「性格のいい人」が絶対しないこと4つ

「性格のいい人」が絶対しないこと4つ

2020.12.30 15:10

性格が優しくていい人そうと思っていた相手から、ある日突然裏切られたなんて経験をしたことはありませんか? そもそも見た目が温和で対応がいい人であっても、本心が決していい人ばかりとは限りません。

では、性格のいい人はどうやって見抜けばいいのでしょうか? そこで今回は、性格のいい人が絶対しないことについて紹介します。

実はバレバレ? 腹黒女度診断

■(1)悪口や陰口を言う

本当に性格のいい人は、人の悪口や陰口を言いません。なかには、人の悪口や陰口を吹聴して自分の味方を作ろうとする人も少なくありませんが、この手のタイプはいざあなたが裏切ったら、手のひらを返したように攻撃してくるので要注意です。

「あの人はこういう性格だから、近づかない方がいいよ」などと吹聴してくる人は、いつか誰かにあなたの文句も言う可能性があります。くれぐれも信用してはいけませんよ。

■(2)自分の正義を押し通す

本当に優しい人は、相手を立てて受け入れる寛容さを持っています。

時には、自分の正義を通すのがいい場面もありますが、それによって誰かの首を絞めている状況なら、そこに優しさがあるとは言えません。

あなたの正義と同じくらい大事なのは、相手への思いやりです。

思いやりは人間関係をスムーズにし、思わぬ成功を呼び寄せることもあります。

■(3)マウンティング

実家、お金、教養に恵まれている時、人は2パターンに分かれます。それを利用して、マウントを取る人と取らない人です。

性格のいい人は、心が豊かで寛大。自分が持っているものを見せびらかしてマウンティングをすることなど決してないでしょう。

逆に、少しでも自分より下と感じる人に対してマウントを取るようであれば、実は心に余裕がなく、人を下げることで自信を得ようとしている可能性があります。まともに相手をしていても、あなたが損をするだけ。早いうちに離れるのが得策です。

■(4)空気を読まない言動

性格のいい人は、相手への気遣いがあります。

一方で空気を読まない、自分の思いを相手の都合おかまいなしにぶつけてくる人を性格がいいとは到底言えません。

気遣いがあれば、相手の都合を考えるはずです。

相手の都合を考えられないということは、つまり自分が一番大事というだけ。それでは、人はやがて離れていきます。人と接する時は、必ず相手の気持ちを考えるようにしたいものです。

■性格のいい人が絶対しないこととは?

性格のいい人は、相手を気遣うので自分より相手ファーストです。

人を蹴落とすようなマウント、陰口、悪口、自分本位な言動は決して行いません。それは、相手への思いやりがあるからこそ。だからこそ、周囲の人から大切にされるのではないでしょうか? もし対人関係がうまくいかないのであれば、相手への気遣い、思いやりを意識して自身の性格の在り方を見直してみるのもいいですね。

(みくまゆたん)

※画像はイメージです

■診断で性格をチェック!

他人が信じられない? 人間不信度診断

ピュアな心を持ってる? 純粋な人度診断

あなたの性格は? 本当に優しい人度診断

関連リンク

関連記事

  1. この時期になると思い出す…。女性陣に聞いた「受験の思い出」5つ
    この時期になると思い出す…。女性陣に聞いた「受験の思い出」5つ
    Googirl
  2. 友達をやめたいかも…「彼氏持ちの友達」にされた仰天エピソード4つ
    友達をやめたいかも…「彼氏持ちの友達」にされた仰天エピソード4つ
    Googirl
  3. 地味にうれしい…ささいなことだけどハッピーになる出来事5つ
    地味にうれしい…ささいなことだけどハッピーになる出来事5つ
    Googirl
  4. マネしてはいけない上司の特徴4つ
    マネしてはいけない上司の特徴4つ
    マイナビウーマン
  5. やっぱり彼と? 家族や友達と…? 大人女子の年越しの楽しみ方3つ
    やっぱり彼と? 家族や友達と…? 大人女子の年越しの楽しみ方3つ
    Googirl
  6. 【お仕事診断】あなたが活躍できるのはどんなポジション?
    【お仕事診断】あなたが活躍できるのはどんなポジション?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「バカの子なんて…!」高卒嫁を見下し“孫差別”する義母。しかし『あははは!』笑いが止まらない義父に…「へっ!!?」⇒【義母と快適な距離を保つ秘訣】
    「バカの子なんて…!」高卒嫁を見下し“孫差別”する義母。しかし『あははは!』笑いが止まらない義父に…「へっ!!?」⇒【義母と快適な距離を保つ秘訣】
    愛カツ
  2. 義母に”無職”を隠すモラハラ夫!?しかし「…いいの?」嫁の<報復>がはじまり…「は!?」【周囲の問題行動への対処法】
    義母に”無職”を隠すモラハラ夫!?しかし「…いいの?」嫁の<報復>がはじまり…「は!?」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  3. 成長した娘に“会いたがる”元夫!?翌日…ママ友との会話で【背筋が凍る事実】が発覚し「まさか…」【元夫とのトラブルの解消法】
    成長した娘に“会いたがる”元夫!?翌日…ママ友との会話で【背筋が凍る事実】が発覚し「まさか…」【元夫とのトラブルの解消法】
    愛カツ
  4. 「無職で親権取れんの?」子どもを”盾にする”浮気夫。だが後日「実はね…」妻は”意気揚々”と明かした真実に…!?【浮気発覚時の4つのステップ】
    「無職で親権取れんの?」子どもを”盾にする”浮気夫。だが後日「実はね…」妻は”意気揚々”と明かした真実に…!?【浮気発覚時の4つのステップ】
    Grapps
  5. 息子の素振りで他人の車に“大きな凹み”が!?大激怒する老人だったが…「あっ」意外な救世主が現れて…【周囲とのトラブル解決策】
    息子の素振りで他人の車に“大きな凹み”が!?大激怒する老人だったが…「あっ」意外な救世主が現れて…【周囲とのトラブル解決策】
    Grapps
  6. 彼氏の浮気行為を知った彼女。しかし、彼女の”賢い反撃”に、彼は焦って復縁をせがんできて…【彼の浮気行動への対処法】
    彼氏の浮気行為を知った彼女。しかし、彼女の”賢い反撃”に、彼は焦って復縁をせがんできて…【彼の浮気行動への対処法】
    愛カツ
  7. 妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】
    妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】
    愛カツ
  8. 「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】
    「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】
    愛カツ
  9. 夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】
    夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事