

疑いすぎてない?浮気のトラウマを引きずると失敗しちゃう3つの理由
元カレや、今の彼氏に浮気をされてしまった経験がある方もいるでしょう。浮気をされたトラウマは、なかなか消えませんよね。そんな浮気のトラウマを引きずり過ぎると、失敗してしまう3つのワケについてご紹介します。
疑いすぎてしまうから
一度でも浮気をされてしまったら、相手を疑いすぎてしまうものですよね。会っていない時間は、何をしているのかが分からないとパニックになってしまう方もいるかもしれません。
また、悪い想像ばかりしてしまって、気分が落ち込むという方もいるのではないでしょうか。そんな風になってしまうと、彼氏が遊びに行ってくると言っても、すぐには信用できませんよね。
その結果、一日に何度も連絡したり、どこに行くのか厳しくチェックしたりして、どんどん彼氏を息苦しくさせます。最初は彼氏も、浮気をしたことによる罪悪感から彼女が心配しないように気を付けてくれるかもしれませんが、我慢できなくなって別れを切り出されてしまう可能性も考えられます。もし浮気を許すなら、これからは疑いの目を向けないことが大切です。
自分に自信が持てなくなるから
浮気をされたことのショックは、とても大きいものですよね。自分に何か悪いところがあったのではないかと、考えてしまう方もいるでしょう。そんなことを繰り返していくうちに、自分に自信が持てなくなってしまうのはとても勿体ないことです。
自信が持てないことで気分が落ち込んで、彼氏とデートをしていても思い切り楽しむことが出来なくなってしまうかもしれません。いつも暗い雰囲気のままだと、お互いに辛くなって別れを選択することになる可能性が高まります。
浮気の原因が何だったとしても、自分に自信を無くす必要はありません。
彼氏に依存してしまうから
浮気をされても嫌いになれず、ずっと一緒にいたいと思う方もいるでしょう。浮気された悲しさや、彼を失う恐怖や不安から、彼に依存していませんか。
依存は恋愛が上手く行かなくなってしまう原因にもなります。彼氏に嫌われないためにすべて合わせたり、言う通りに行動していたりすると、二人の関係が悪くなってしまうでしょう。
いくら好きだったとしても、自分の意見をしっかり持ちながら付き合っていくことが大切です。
彼氏は疑いすぎないことも必要
浮気はなかなか許せることではありませんが、それでも一緒にいたいと思う相手なら、これ以上疑いすぎないように気を付けることも必要です。
それが出来なければ、自分が苦しくなってしまったり、お互いに辛くなってしまったりして別れに繋がるでしょう。自分に自信を持ちながら、楽しく付き合っていくといいですよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「週1で良いかも...」付き合ってからも適度な距離も保ちたいカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「言葉より態度で示す」無口だけど愛情表現をするタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】男性を励ますのが上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「これする子、論外」男性のドン引きする行動Grapps
-
職場の既婚者を“離婚に追い込み”喜ぶ女!?しかし数週間後、職場で噂が流れると「なんで」【周りから敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
【星座別】5月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!可愛いわがままと自己中心的の境界線<7月~12月>ハウコレ
-
※閲覧注意。男性が残しがちな浮気の【決定的証拠3選】ハウコレ