![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/K3LF/nm/K3LF0szqOgeZe7iFvWjGh4GggUtfMfWRf4A6vsSet0I.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
疑いすぎてない?浮気のトラウマを引きずると失敗しちゃう3つの理由
元カレや、今の彼氏に浮気をされてしまった経験がある方もいるでしょう。浮気をされたトラウマは、なかなか消えませんよね。そんな浮気のトラウマを引きずり過ぎると、失敗してしまう3つのワケについてご紹介します。
疑いすぎてしまうから
一度でも浮気をされてしまったら、相手を疑いすぎてしまうものですよね。会っていない時間は、何をしているのかが分からないとパニックになってしまう方もいるかもしれません。
また、悪い想像ばかりしてしまって、気分が落ち込むという方もいるのではないでしょうか。そんな風になってしまうと、彼氏が遊びに行ってくると言っても、すぐには信用できませんよね。
その結果、一日に何度も連絡したり、どこに行くのか厳しくチェックしたりして、どんどん彼氏を息苦しくさせます。最初は彼氏も、浮気をしたことによる罪悪感から彼女が心配しないように気を付けてくれるかもしれませんが、我慢できなくなって別れを切り出されてしまう可能性も考えられます。もし浮気を許すなら、これからは疑いの目を向けないことが大切です。
自分に自信が持てなくなるから
浮気をされたことのショックは、とても大きいものですよね。自分に何か悪いところがあったのではないかと、考えてしまう方もいるでしょう。そんなことを繰り返していくうちに、自分に自信が持てなくなってしまうのはとても勿体ないことです。
自信が持てないことで気分が落ち込んで、彼氏とデートをしていても思い切り楽しむことが出来なくなってしまうかもしれません。いつも暗い雰囲気のままだと、お互いに辛くなって別れを選択することになる可能性が高まります。
浮気の原因が何だったとしても、自分に自信を無くす必要はありません。
彼氏に依存してしまうから
浮気をされても嫌いになれず、ずっと一緒にいたいと思う方もいるでしょう。浮気された悲しさや、彼を失う恐怖や不安から、彼に依存していませんか。
依存は恋愛が上手く行かなくなってしまう原因にもなります。彼氏に嫌われないためにすべて合わせたり、言う通りに行動していたりすると、二人の関係が悪くなってしまうでしょう。
いくら好きだったとしても、自分の意見をしっかり持ちながら付き合っていくことが大切です。
彼氏は疑いすぎないことも必要
浮気はなかなか許せることではありませんが、それでも一緒にいたいと思う相手なら、これ以上疑いすぎないように気を付けることも必要です。
それが出来なければ、自分が苦しくなってしまったり、お互いに辛くなってしまったりして別れに繋がるでしょう。自分に自信を持ちながら、楽しく付き合っていくといいですよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男遊びのために”育児を放棄”するシンママ。しかし、放置された息子の【キツイ一言】に⇒周囲から呆れられる行動とは?Grapps
-
妻への相談無しで【マンションの購入契約】をしてきた夫。自分名義だからと押し切られるも…⇒夫婦関係を見直すきっかけGrapps
-
倒れた嫁に“掃除を命令”する義母!?しかし直後、激怒した義姉の【暴露】に義母は顔を青ざめて…⇒良好な関係を構築するコツ愛カツ
-
夫が弁当を忘れ会社へ届けに行く妻。しかし、“会社での信じられない夫の姿”に「え…?」⇒怪しい行動の見抜き方Grapps
-
デート中、頻繁に誰かと電話する彼氏。不審に思い後をつけると…彼氏「ママぁ~(泣)」⇒問題行動をする人々への対処法愛カツ
-
メイクポーチぼろぼろな人へ!【セリア】で買える「激かわポーチ」fashion trend news
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ