

キュン! 彼女からもらうと「ますます好きになる」愛されLINE4つ
彼との距離をもっと近づけるためにLINEを活用できたらいいですよね! 愛される彼女は、上手にLINEを使って彼をメロメロにしているものなのだとか……!では、どんな内容を意識すると彼をキュンとさせられるのでしょうか? 今回は男性たちの声を参考に、「彼がもらうと『ますます好きになる』愛されLINE」をご紹介します!
頑張る彼を応援する
応援してくれるメッセージが届くと「うれしい」「愛しくなる」という声が多数! 仕事を頑張る彼に「応援しているよ」「頑張ってね!」「いつも頑張る○○くん、カッコいい!」と送って、彼専属のチアガールを目指してみては?
「朝の挨拶と一緒に『今日も頑張ってね』とか、休憩中に『午後も頑張ろう!』って応援メッセージをくれる彼女。いつも応援してくれてうれしいし、寄り添ってくれるところにキュンとします」(28歳・メーカー勤務)
▽ 応援する内容は彼女の存在を身近に感じられるので「もっと好きになる」という声も。彼にとって欠かせない存在になれそうですよね!
可愛いスタンプと一緒に
男性同士のやりとりでは使わない「可愛いスタンプ」が彼女からくると、女性らしさにキュンとするという声もありました! LINEのやりとりでも可愛らしさと女らしさは忘れないようにしたいですね!
「可愛いスタンプと一緒に『会いたいな』『大好き』系の言葉が送られてくるとキュンとします! 付き合いが長くなっても、女性らしさを忘れない彼女のことは手放したくない」(27歳・通信会社勤務)
▽ 言葉で可愛いことを言うのが恥ずかしい場合は、メッセージ付きのスタンプを使うのもアリですよね!
彼の返信ペースに合わせる
彼の返信が1時間後なら自分も同じくらいのペースで返信するなど、彼のペースに合わせると「気遣いにキュンとする」という声も! 急ぎの連絡ではない場合、返信を催促すると「面倒だな」と敬遠される可能性大です!
「マメに返信するのが苦手なので、同じくらいのペースにしてくれると気遣いを感じる! 僕は1時間後くらいに返しがちなので、彼女が即既読、即返信だと『すぐに返さないと』というプレッシャーがあります。男性のペースに合わせるって意外と大事」(26歳・商社勤務)
▽ 「返信まだ?」は禁物! 大好きな彼からの連絡にはすぐ反応したくなりますが、急ぎの用事以外は彼のペースに合わせてあげましょう!
彼をねぎらう言葉
「お疲れさま」「ゆっくり休んでね」「風邪ひかないようにね」などねぎらう言葉は「やっぱりうれしい」という声も目立ちました! 彼女にねぎらってもらえると疲れが癒やされるので、居心地のいいやりとりになるそうです!
「仕事終わりに『今日もお疲れさま』『あったかくして風邪ひかないようにね』系の内容は心に染みます! 彼女にこういう言葉をかけてもらえると癒やされるし、その心地よさにハマってしまう」(28歳・広告代理店勤務)
▽ 「ちゃんと食べた?」「野菜も食べて」など心配しすぎる内容は過保護なお母さんみたいになるので、あくまでも「ねぎらう」だけにしましょう!
まとめ
こんな内容のLINEが送られてくると「彼女のことが大好きだ〜!」と改めて実感するという意見が集まりました! 上手に活用して、彼にもっと愛される彼女を目指してみてはいかがでしょうか?
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月、最高の出会いが訪れる女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「大好きで仕方ない」男性が見せる特別な愛情行動Grapps
-
【星座別】4月、最高の出会いが訪れる女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
逆効果です。男性に「なんか、ちょっとキモいな...」と思われてしまう触り方って?ハウコレ
-
出産直後に病室で8時間も騒ぐ義両親!?しかし「母さんたちさ…」夫が“気の利いた一言”を放ち…「なによもー!」【義母との健全な関係】愛カツ
-
『既婚者を夢中にさせるゲーム』暇つぶしで夫に手を出した女。しかし“妻の正体”を知った途端「待って…許して!?」⇒【人間関係のタブーとは】Grapps
-
本命確定です!本気になった男性が見せる「愛情行動」Grapps
-
本カノを見下し“妊娠して略奪”した性悪女!?しかし結婚後…女が取った<1つの行動>で転落人生へ…夫「もう限界」⇒【元カレが連絡する心理】Grapps
-
【モラハラに限界】なぜか離婚を”すんなり承諾”した義母。しかし直後…判明した義母の”思わぬ魂胆”に「黙れ!」⇒【イジワル義母の対処法】Grapps