

私に気があるの?時々連絡をしてくる男性の本音とは?
お互いに付き合っている訳でもないけれど、週に何度か定期的にLINEや電話がかかってくる…そのわりに一向に進展が見られないのは一体どういうつもり?
今回は、そんな曖昧な態度の男性の本音をいくつか考えてみたいと思います。
1. 単純に話を聞いて欲しいから
まずは男性があなたのことを「なんでも話しやすい友人の一人」と見ているケース。
男性同士で話せない仕事の悩みや対人関係など、誰かに話を聞いて欲しい、だけどプライドの問題もあって同性には話しづらいという時にあなたへ連絡してしまうのかもしれません。
あなたに対して多少の好意もあるかと思いますが、それよりも”良き話し相手”として接しているかもしれません。
2. 特定の彼女がいないから
男性には今付き合っている彼女もいないし、なんとなく寂しくてあなたに連絡してきている可能性もあります。
その場合、あなた以外にも定期的に連絡を取り続けることで”キープ”している女性がいることも。
何度か連絡が続いてもデートの誘いがなかったり展開が見込めない場合は、あまり期待しすぎない方がいいでしょう。
3. なんとなく気になる存在
お互い社会人になると、大した用事もないのに誰かと定期的に連絡をとることはあまりないですよね。
毎日連絡をしないぶん定期的に連絡がくるということは、気を使わなくてもいい話しやすい相手だと思ってくれているのかもしれません。
それなら頻繁に連絡してくれたらいいのにと思うかもしれませんが、微妙な関係だからこそ、男性側もまだ様子を見ているのでしょう。
今後の進展次第ではあなたとお付き合いをしたいと考えている可能性もあります。
4. キープしておきたいから
男性のなかには、とりあえず複数人いつでも連絡が取れる女性をキープしておきたいと思っているタイプもいます。
一度デートをしたことがある、または体の関係をもったことがある場合、その後の進展は無く、ただ月に1~2回コンタクトを取ってくるようであれば、彼はあなたにそこまで本気じゃないのかもしれません。
今後相手の男性があなたともと近づきたい為に連絡してきているのか、もしくは都合の良い関係を狙っているのかは、しっかり見極めていく必要があります。
もし、あなたが彼のことを気になっているのであれば、相手の動向を気にするよりも、自分からアタックしてみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【男性の誕生月別】自信がある証拠?「プライドが高めな男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
なぜかあまり知られていない「男性が一瞬で惚れる女性」の特徴3つハウコレ
-
確定で遊ばれてます。男性が「遊び相手」だけにする扱い3選ハウコレ
-
6年交際した彼女から簡単に彼を奪った同僚女。しかし【プルプル】同僚女の暴露に“彼が”身震い!?⇒問題言動への有効な対処法愛カツ
-
倒れた嫁を「大袈裟」と一蹴し掃除を命じる義母だが「うっさいな!」直後【義姉の暴露】に…⇒義母といい関係を築く方法愛カツ
-
【MBTI診断別】「少し心配になるレベル」連絡頻度が低い男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動Grapps
-
DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法Grapps
-
なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?Grapps