

すぐフラれるのはこのせいかも…?彼氏を疲れさせる女子の特徴4つ
恋愛がうまくいかないことが多いなら、そこには何か理由があります。うまくいかない理由として、「相手を疲れさせる」という悪い癖が隠れていることも……。女子の中には毎回彼氏を疲れさせてしまい、フラれる人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、男子を疲れさせる女子の特徴をご紹介します。
真面目すぎて遊び心がない
真面目すぎて遊び心がないタイプというのは、相手に窮屈さや心地悪さを与えやすいもの。具体的には、冗談が通じない、「まぁいいか」という大らかさや柔軟性がない、融通がきかずマニュアル通りでないと動けないなど……。
周りから真面目といわれることが多く、またフラれやすい人は、もう少し楽観的になってもいいかもしれません。
せっかちで待てない
せっかちで待てないタイプは相手のペースを乱しがち。
彼もせっかちならまだいいのですが、そうではない場合、「返信はまだ?」「次、いつ会う? 早く予定を教えて」と急かされてしまうと、焦って疲れてしまいます。彼のマイペースさにイライラしてしまうこともあるかもしれませんが、彼も彼で急かされることにイライラしていたりします。少しは「待つ」ことを覚えましょう。
0か100か思考
グレーがわからなくて、「白黒はっきりさせたい!」という人もいるでしょう。確かに、白黒はっきりさせるべきところは、はっきりさせるべきですが……グレーがわからないのも考えもの。曖昧さがわからない、曖昧さを楽しめないという人は、0か100か、白か黒かなど、考え方が極端になりがち。それでは周りや彼氏を疲れさせますよ。
今すぐはっきり決めなくてもいいことなのに、決断を急いでしまったせいでうまくいかなくなることだって、よくあります。
気分屋で言動がコロコロ変わる
気分屋で言動が日によって変わる、という女子は彼氏をブンブンと振り回します……。いっていることが二転三転する女子は彼氏を疲れさせるし、彼氏と信頼関係を築くのも難しいものです。気分屋が原因で恋愛がうまくいかない人は、発言や行動をする前にいったん考える癖をつけた方がいいですよ。
その時の気分で後先考えず気軽に行動してしまうから、「やっぱり○○すればよかった」と後悔してしまうのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「妻なんて“お飾り”」余裕な浮気女が妻を挑発!?しかし直後、ノーダメージな妻の“痛快な反撃”で完全完敗!?⇒【見逃せない浮気のサインとは】Grapps
-
「予約ありませんけど?」受付で客を“嘘つき扱い”!?しかし、黙っていた夫が一言放った途端…『あ、えっと…』⇒【トラブル時のスマートな対処法】Grapps
-
食い尽くし夫が“娘と友人の子”の食事まで横取り!?だが数日後、妻の<作戦勝ち>で…夫「ごめんなさい」【夫との問題への対処法】愛カツ
-
生前の母を脅し“遺産1000万円”を独占する妹!?だが数週間後<遺留分>も手に入らず…「なんで!?」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
妻の味付けを”赤の他人”扱いしてグチる義母!?しかし「おい、母さん…」夫の”怒りの一喝”に「…うっ」【義母の悩みへの対処法】愛カツ
-
『実家に来い来い詐欺』で自己中行動をくり返す義母!?しかし次の瞬間「じゃあさ…」ブチ切れた夫が“天罰”を下す!?⇒【義母の行動に悩んだとき】Grapps
-
夫を味方につけ“嫁をイビる”義母。だが数日後⇒「謝れよ」立場逆転!?実は【嫁の作戦】で…【義母との問題を乗り越えるコツ】愛カツ
-
娘が息苦しそうなのに病院送迎を“拒否”する夫!?実はどうしても<車を出したくないワケ>は…【円滑な夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
毎回頼んだものと違うものを買ってくる天然夫!?ある日“とんでもない間違い”をしてしまい.…妻「うわぁ.…」【夫の悩める行動への対処】愛カツ