

友達としてはいいけど…男性が見せる「それ以上距離詰めないで」サインとは
好きになってしまうとアプローチに必死になるあまり、相手の気持ちを無視してしまうことも時にはあると思います。
でも、脈なしサインを出されているのに、さらにアプローチをしてしまうと、完全に避けられ恋の可能性がなくなってしまいます。
押しちゃいけないときは押さないが一番!……というわけでこの記事では、男性が「恋愛対象ではない女性」に対して出す脈なしサインをご紹介します。
これをされてたら、距離をおきましょう。
LINEの返信が敬語・短文
「勘違いされたくないし、期待もさせたくないから、眼中にない女性からの好意まじりなLINEには敬語・短文という距離をおく感じの返信をする」(30代・IT)
敬語って、「相手と壁を作る」のにも使えるんです。
もし意中の彼が一向に敬語を崩さない、話も広げない、あなたの質問の返答のみ!
……というのなら現状脈なし濃厚なので、一旦引いた方がいいですね。
友達であることを強調
「大学時代、女友達に好かれていることに気づき、話の流れで『俺、友達とは付き合えないんだよねー』と友達は恋愛対象外と匂わせたり、『俺らいい友達だよな!』と友達関係であることを強調して、その子の接近を回避していた」(20代・公務員)
友達であることの強調は「君は恋愛対象ではない」という暗喩なのかもしれません……。
友達というのを強調されたり、「友達とは付き合えない」的なことを言われたら、それ以上は距離を縮めない方が無難です。
好きな人の相談
「飲み会で知り合った子の押しが強く、返信をしなくても定期的にLINEが届くから、同じ会社に好きな人がいるテイにして恋愛相談をしたら押されなくなった」(30代・金融)
ほかの子が好きとわかれば、多くの人は押すのをやめますもんね。
押している相手に、あきらか自分ではないほかの誰かの相談をされたら、「ほかの子に取られる前に!」と躍起になるのではなく、引いたほうがトラブルにならずに済みます。
何度誘われても「忙しい」を貫く
「食事に誘われても、ひたすら『忙しい』を貫く。
ずーっと『忙しい』と返信していれば、そのうち誘われなくなるから」(30代・広告)
「あなたに興味がないので、もう誘ってこないでください」なんて、心で思っても、実際に文字にしては送れないですからね……。
ずーっと「忙しい」で代案すら出さないのなら、そういうことです。
脈なしっぽいなら様子見
好きになると盲目になってしまって、相手の脈なしサインにも鈍感になってしまう人もいるかもしれません。
もし、意中の彼にご紹介したようなサインがあるのなら、完全に諦める必要はないですが、押すのは一旦やめて様子見をしましょう。
その間に、ほかの男性も見てみましょう。もしかしたら彼以上に素敵な男性に出会えるかもしれませんし。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】あなたにぴったりな彼氏の支え方<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【星座別】この春、仲がより深まるカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】あなたにぴったりな彼氏の支え方<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】実は尽くし系!「彼女を最優先する彼氏」ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本命じゃないサインかも。好意ではなくただいい顔してるだけの対応ハウコレ
-
高卒という”だけ”で嫁イビリする義母!?だが直後、無口な義父が<笑顔で放った一言>に「あ…あ…」【義母と良好関係を築くコツ】愛カツ
-
妹と授かり婚した元カレが“子どもの前”で復縁要求!?だが直後「え~ん」その【原因】が判明し…【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
男性の星座でわかる!本気で結婚を考えている時の行動<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
「本命にしかせん(笑)」男性のレアな愛情行動Grapps