

要注意。敵に回すと「厄介な上司」の特徴
普段は穏やかでニコニコしている人に限って、案外キレたら怖いものです。あなたの上司にも、もしかしたら怒ったらめちゃくちゃ怖い人や、敵に回すと厄介な人がいるかも?
そこで今回は、敵に回すと厄介な上司の特徴について紹介します。
Check!
実は冷たいと思われてる? 冷徹度診断
■(1)感情の起伏が激しい
楽しい時には豪快に笑い、感動すると思い切り気持ちを込めて話すなど、感情表現が豊かな人はすてきですよね。ただ、そういった人はネガティブな感情の表現も激しく、機嫌が悪くなるとムスッとしたり、人に八つ当たりしたりしてしまいがちに。
このようなタイプの人は、敵に回すと機嫌の悪い時に思い切り不満をぶつけてきたりする可能性もあります。なるべく、付かず離れずで当たり障りのないように接するのがベストです。
■(2)うわさ話が好き
人のうわさ話が好きな人は、人から聞いた情報を他の人にもペラペラと話してしまいがち。
もし、うわさ話が好きな人が上司であったら、絶対に秘密にしたい話や真剣に悩んでいる話はできませんよね。
上司であるからといって秘密を守ってくれるわけではないので、共有する場合にはバレることも覚悟の上で打ち明けましょう。
■(3)社内にたくさんパイプを持っている
社内での人脈が広い上司は敵に回すと少々厄介かも……。あなたの立ち位置が危うくなってしまう可能性があります。
逆を言えば、好かれていればこんなに頼りになる味方はいません。
あなたが成し遂げたいことを人脈を使ってサポートしてくれたり、職場での交友関係を広げる手助けをしてくれたり。
良い意味でも、悪い意味でも影響力がある人ということです。
■(4)酒癖が悪い
人は酔った時に本性が出るとも言われますよね。
よって、もし酒癖が悪い、酔うと暴れるような上司であれば、敵に回すと飲みの席で延々と説教をされるなど、少ししんどい思いをすることになるかもしれません。
お酒が好きな上司は、コミュニケーションを上手に取ることで深い関係を築くことができます。今はコロナ禍でなかなか難しいかもしれませんが、落ち着いたらお酒を通じて良好な関係を作っていきましょう。
■良い距離感を持って対応を
職場にはさまざまな人がいますので、上司のタイプももちろんさまざま。
上司は選べませんので、今回のように厄介な上司に当たった際は、うまく特性を見極め、良い距離感で付き合っていきましょう。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです
■関連する診断もあわせてチェック
無理してない? 頑張り屋度診断
どう思われてる? 常識人レベル診
あなたの性格は? おおらかな人度診断
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義実家に呼ばれるも…料理が『嫁のアレルギー食材パレード』!?だが直後、夫が【強烈な一喝】した瞬間⇒「なんなのよ…」【義母との上手な付き合い方】Grapps
-
お互いの時間を合わせるのが難しすぎる...社会人恋愛を上手くいかせるコツハウコレ
-
「おかしいくらい好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ
-
これが男の本音。「キープ」と「本命」の違い愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性が彼女に”激冷め”する瞬間愛カツ
-
これをチェック!あなたを「不幸にする男性」の特徴Grapps
-
姉の彼氏を強奪し結婚式へ招待する妹!?だが姉は…「私のお下がりだけど(笑)」余裕で元カレを捨てたワケは…【浮気ダメージ回避術】愛カツ
-
9割の男性が苦手なんです...あまり好かれない女性の髪型ハウコレ
-
孫が大好きな義母に”写真立て”をプレゼント♡しかし、再び訪れた義実家で見つけた写真立てには…!?【義実家トラブルへの対処法】愛カツ