

もう終わり。恋人と別れるべきかの「判断基準」
『犬山の遠吠え!やってまーす』今回の番組トーク音声はこちら
こんばんは、犬山紙子です。
今回もリスナーさんからのお便りを紹介していきます。
■「恋人と別れる時の基準」って?
犬山さん、こんばんは。
よく「異性と付き合う時の基準って何?」という話を耳にしますが、それは容姿だったり価値観だったり収入だったりですよね。では逆に、「異性と別れる時の基準」って何なんでしょうか?
浮気をされた、嘘をつかれた、性格が合わなかったなどが挙がると思いますが、犬山さんの「異性と別れる時の基準」がいくつかおありでしたら教えていただけないでしょうか。
私は「これが嫌!」と思って別れたことがないです。
大体は感情で、「好きじゃなくなった」とか「他に好きな人ができた」とか、逆に「向こうが私のことを好きじゃなくなった」とかが多かったですかね。
■犬山紙子が考える「別れのジャッジポイント」
離婚もそうなんですけど、「自分がこの人と一緒にいることで幸せなのかどうか」は一つの大きな基準なんじゃないかなと思います。
一緒にいることで自分の自由が制限されてしまって、「この人と付き合う前の方が楽しかったかも」と思う時は別れるのも大事ですよね。
“恋人がいる状態=幸せ”ではないので。「自分が幸せでいるためにはどうするべきか」を考えるのが先かな、と。
結婚しても「相手は何も家事やらへんし、自分ばっかり我慢して全部やっいる、そしてそれに対し助けを求めても『お前が怠けてるからやろ』って言ってくる」とかだったら、別れも一つの選択肢だなと思います。
そういう状況って、2人で一緒にいるのに、1人でいる時より孤独じゃないですか。
パートナーがいなくても孤独じゃない人もいっぱいいるし、パートナーがいて逆に孤独感が増してしまう人もいるから。
さっきは「幸せか不幸せか」みたいなジャッジで話してしまったけど、幸せの定義って曖昧すぎて分からないと思うので、「孤独かどうか」を基準にした方がいいのかな?
すごく好きな人だけど、相手はひどい態度を取ってくるとか、そういう恋愛もあるじゃないですか。あとから考えるとそれって孤独で、つらくて、だから余計に依存しようとしてしまう。
「自分が孤独を感じているかどうか」というのが、一つのチェックポイントなんじゃないかなと思いますね。
ラジオ番組『犬山の遠吠え!やってまーす』最新のトークはこちら
毎週木曜日、深夜0時30分からMBSラジオ(AM1179/FM90.6)で放送する他、アプリやネットで楽しめる「radiko」でも生配信。また、過去の放送は音声配信サービス「Radiotalk」で聞くことができます。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
仕事から帰宅直後の妻に“飯”を要求するモラ夫!?次の瞬間、内心ブチギレな妻は「…あのさ」【夫婦間の信頼を築くコツ】愛カツ
-
電車内で「ドサッ」妊婦の妻に“重い荷物を丸投げ”する夫!?しかし直後『それでも人間か?』怒りをぶつけた人物は…⇒【夫婦間トラブルの防ぎ方】Grapps
-
出張先で”1週間も”音信不通の夫に違和感。しかし直後、夫が隠す『もう1つの予定表』を掴んだ妻は…⇒【夫が不審な行動をする理由】Grapps
-
「あー無理だ。好き」全男性が落ちる【女性の言葉】Grapps
-
【心理テスト】これ何に見える?答えでわかる「イライラを解消する方法」michill (ミチル)
-
【星座x血液型別】「また、片思いで終わり...」恋がなかなか実らない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「最近なんとなく不安...」彼との関係に違和感を感じたときの心の整え方ハウコレ
-
「彼といるときの自分が一番好き」長続きカップルの“心の距離感”の作り方ハウコレ
-
帰宅した夫に「来るな!」暴言を吐く妻!?だが直後“部屋を見て”発言の意味を理解し「うわ…」【周りの問題言動への対処法】愛カツ