![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/w04Z/nm/w04Z0pjmIqoJAk1X4UzsqkJHzmCw5IWOgl7N3YnOiYQ.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
恋愛がうまく行く知識!男性の『好意の7段階』とは?
“好意”を持たれると両思いになれる。これは誰もが知っていることだと思います。この好意、実は7つの段階に分けることができるのは、ご存知だったでしょうか?
好意と一言に言っても、いろいろな種類があるのです。
この種類を知らずに「ちょっと好感を持たれているかも?」と勘違いして突き進むと、男性と気持ちの温度差が出てしまい、どん引きされることすらあるのです。
もしあなたが最近失恋続きなら、「好意の段階」を知らないせいかもしれません。この記事で、恋愛がうまく行く知識を学んでみてくださいね。
男性の好意7段階とは?
男性にアプローチする時の基本的な手順は、この2ステップだと言われています。
●STEP1 彼が自分をどれくらい好きかの好意レベルを見極める
●STEP2 好意レベル別にアプローチ法を変える
これは営業と同じです。
そもそも商品に全く興味がない人に、商品の魅力をどれだけアピールしても全く意味がない。むしろ迷惑になることと同じです。
そして、STEP1にある「好意レベル」とは、この7種類だと考えてみてください。
【好意レベル・7つの段階】
●レベル3 かなり好き
●レベル2 好き
●レベル1 やや好き
●レベル0 好きでも嫌いでもない(興味がない)
●レベル-1 やや嫌い
●レベル-2 嫌い
●レベル-3 かなり嫌い(関わりたくない)
レベル1以上の好意を持たれている時が、恋愛に発展しやすい状態と言えます。そして、レベル0以下は、恋愛には発展しにくい状態と言えるでしょう。
さらに男性の状態でよくある好意レベルは、下の4つです。(-2以下はなりたくてもなかなかなれません)
●レベル2 好き
●レベル1 やや好き
●レベル0 好きでも嫌いでもない(興味がない)
●レベル-1 やや嫌い
「レベル2 好き」以上だと、
●デートに誘えば、ほぼOKが出ます(NOでも代替え日を言ってくる)
●恋愛話も、すぐ出来ます(相手が嫌がりません。むしろ向こうからこちらのタイプや、脈あり度合いについて探りを入れてくることもしばしば)
そのため、あとは「デートらしいデート」をして「いい雰囲気」を作り、男性と「イチャイチャする」ことができれば、深い関係にまっしぐらです。
好意レベル1以下の状態=女友達コースの可能性大?!
ただ、好意レベルが、
●レベル1 やや好き
●レベル0 好きでも嫌いでもない(興味がない)
辺りだと、どっちに転ぶかは不安定な要素が多くなってきます。
「レベル1 やや好き」は、女性としてやや興味は持たれているけれど決め手がない状態です。
「好きか嫌いかと言われれば好きだけど、彼女にしたいと思うほどの好意は、まだ持っていない。でも食事に行くのは楽しいし、まあ忙しくなければ時間作るよ」程度です。※または「肉体関係になれるならラッキーかも」くらいです。
「レベル0 好きでも嫌いでもない(興味がない)」は、「人としては好きだけど、女性として興味が持てない」段階です。
これらの段階だと、
●上辺の恋愛話(誰とでもできる程度)はできるけど、向こうから積極的にしてこない
●恋愛話ができたとしても、スキンシップは難しいと感じる
●そもそも、恋愛話をする空気にすらならない
となりその結果、
●女性から積極的アプローチしづらい状態(相手の気持ちが分からず何もできない…)
となります。
食事ばかりを繰り返し、女友達になってしまう…。もしくは勢いで体の関係になってしまい、セフレコースにハマってしまう…。などになりがちなのです。
デートできている=好かれているではない?!焦り過ぎはNGです!
恋愛での結果に早く結びつけたい女性は「デートできている」という理由で、「この人は私のことが好きなんだ」と間違った判断をしてしまい、好意を全面に出しがちです。
本気で好きになる前に、女性側が明らかに自分に惚れていると気づくと、男性はどうなるか?
●付き合うが、すぐに気持ちが冷めてしまう…
●エッチできたことや交際できたことで達成感を感じてしまい、その後別の女性に目が行ってしまう…
となったり、
●交際前に気持ちの温度差を感じてしまい、「俺はそこまで好きじゃないから、気持ちに答えられないよ」というマイナスの決断を出されてしまう…
となりがちなのです。
恋愛は気持ちの温度差を感じさせ過ぎると、中断してしまうことが多いです。
イコール相手の好意レベルを読み間違い、本気で好意を持たれる前に好意を出し過ぎることで、うまくいかないのです。
もちろん、返報性の法則が働き(こちらの好意に感化されて、男性側があなたに好意を持つ)、恋愛が進むこともあります。
が、この返報性の法則は「男性の心理状態」「どれくらい恋愛に飢えているか」「共通点の多さ」「あなたのコミュニケーション力」などによって変わってきますので、すべての男性に使えるとは言えないのです。
この「好意レベル7段階」の話は、恋愛本などではよく語られていることですので、あなたはもうご存知だったかもしれません。ただ、もしあなたが意識していなかったのなら、あらためて覚えておくと良いでしょう。恋愛の基礎知識と言えるものですからね。
あなたが今「好意レベル1 やや好き」と思われているなら、デートに誘い、価値観などを共有することで、より恋愛に発展しやすいでしょう。
ただ、あなたが今「好意レベル0 好きでも嫌いでもない」と思われているなら、まずは外見を変えるなどして、“女”として意識させることが先決です!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法愛カツ
-
「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
“夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】ハウコレ
-
「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ愛カツ
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ