

まーた恋してる。恋愛体質な人の特徴5つ
恋愛体質とは一般的に、基本的な思考や行動が恋愛中心となっている人のことを指します。
「もしかしたら恋愛体質かも?」そう感じるには相応の理由があるはず。そこで今回は、恋愛体質な人の特徴5つを解説します。
果たして自分が恋多きタイプなのか、客観的に知りたい人は必見です。
恋がうまくいかない原因かも? 「依存タイプ」診断
■(1)自分に好意がありそうな人に恋をする
容姿を褒められたり、優しくされたり、自分に対して好意を抱いているように感じると、たちまちその人のことが気になってしまうのが恋愛体質。そして、すぐさま自分の好意をアピールするのです。
結果的に相手と付き合える可能性や頻度が高まるので、常に恋人が途切れないタイプ。
自分を好きでいてくれる人を、同じように自分からも好きになれるか。そこがまず分かれ目なのでしょう。
■(2)恋人ができると、その他の関係が疎遠に
生活リズムや休日の過ごし方は恋人中心。そのため、恋人ができてからは友達と遊ぶ頻度が目に見えて減っていきます。
片思い中であっても、友達との会話では恋愛の話が多くなる傾向があります。
あらゆる判断基準が恋愛中心かどうか、もポイントと言えそうです。もちろん、人にはそれぞれの価値観や優先順位があるので、それが一概に悪いことではありません。
■(3)とにかく熱しやすい
少しでもいいなと感じると、その瞬間から恋愛のスイッチはオン! 積極的にアプローチしていきます。話す時の距離感など、パーソナルスペースが狭いのも特徴の一つ。
恋人がいる状態でも、他の異性に少しでもときめきを感じれば新しい恋愛が始まります。このように、常に恋愛を楽しんでいるのです。
恋愛だけでなくても、何事にも熱しやすい、すぐに食いついてしまうタイプは恋愛体質なのかもしれませんね。
■(4)ポジティブで切り替えが早い
恋愛体質の人は気持ちの切り替えが上手です。
好意を寄せている相手が自分に興味を持っていないことを知っても、そこまで引きずることはありません。
ショックを受けても積極的に次の恋を探し、いつもポジティブな姿勢を保っています。
逆に恋愛がなかなか始められない人は、相手にされなかったり、振られたりと自分が傷つくことを恐れているから。直感で恋愛に飛び込むことができないのです。
■(5)恋愛が関わらないと仲良くなれない
例えば仕事仲間や異性の友達など。恋愛関係でない異性とは、親しくするのが苦手という特徴もあります。
恋愛中心で異性と関ってきたために、そうでない人との距離感がいまいちつかめないのです。色恋抜きの人間関係に楽しみを見出せない、ということも理由の一つですね。
言い換えれば、関わる相手とはなんだかんだ色恋の関係になってしまうということです。
■前向きでいられるなら恋愛体質でもいいのでは?
仕事に生きる人がいるように、恋愛に生きる人もいて当然。恋愛中心の人生を悪いように捉えるか、楽しいと捉えるかは人それぞれなんです。
ただし、「恋愛に依存してしまうのがつらい」と感じているなら、一度異性とは距離を置きましょう。恋愛以外の夢や目標に出会うことが、悩み解決への近道ですよ。
何事も、自分がポジティブでいられる範囲で楽しんでくださいね。
(石谷ちよ)
※画像はイメージです
■診断であなたの恋愛偏差値をチェック!
低いか高いかチェック! 恋愛偏差値診断
彼はあなたの虜! 魔性の女度診断
ぴったりの男性は誰? 恋愛タイプ診断
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月後半、恋が生まれそうな2人ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】この初夏、運命の出会いは近い!?素敵な男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】パートナー持ちの男性を好きになりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫を狙うママ友の“旦那さん”を味方につけた妻!しかし帰り道、ママ友と鉢合わせると…「え、なにっ」【周りの問題行動への対応法】愛カツ
-
「気になる存在って、こういう子」男が惹かれる言動TOP3ハウコレ
-
【星座x血液型別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【心理テスト】これ何に見える?答えでわかる「嫌なことを忘れる方法」michill (ミチル)
-
高級レストランで“食事しただけ”で「警察を呼びますよ」だが直後【現れた人物が原因】だと分かり「は!?」【対人ストレスへの対処法】愛カツ
-
妻子を捨て浮気したことを泣いて“後悔”する夫!?数年後、再会の機会が与えられるも妻子の<真の目的>に…【円満な夫婦関係のコツ】愛カツ