もうしんどい! 話し合いができない人の特徴4つ

2020.12.14 19:28
提供:Googirl

相手と向き合っていれば、衝突することや意見が食い違うこと、価値観のズレを感じることは出てくるもの。そんなときに「もう合わないからいい」とはならないのが、真実の愛というものです。相手と話し合いを重ね、譲歩し合い、お互いの価値観を築いていくことこそが、恋愛の醍醐味ですよね。しかし、話し合いができない相手も一定数いるようです。ここではそんな、話し合いができない人の特徴を聞いてみました。


話に割り込んでくる

「彼氏は話し合いができないタイプで、私が話しているのにいつも話の腰を折って自分の意見を主張してくるところがある。
『とりあえず私の話を聞いて』って言うんだけど、私の話が長いのか、いつも途中から我慢できずに口を出してきて、もううんざり! 高学歴だけど、そういうところ全然頭よくないなって思う」(20代・学生)


▽ 話を遮ったり、相手の話を最後まで聞けないような人は話し合いができないタイプの人間です。相手にとって話し合いとは、自分の意見を押し通す場所。だからこそ、負けないように相手の話にかぶせたり、自分の意見を主張したりするのでしょう。


すぐに感情的になる

「彼になおしてほしいところがあって伝えると、すぐに感情的になって怒るところ。彼の話をしているのに『君だって』って私の話を持ち出してきたり。
たしかに私にも悪いところはあるけど、今それ関係なくない? ってタイミングで入り込んでくるから、いつも話し合いじゃなくてバトルになる」(30代・看護師)


▽ すぐに感情的になって、話し合いにならない人もいるようです。今は別の話をしているのに、過去の話を持ち出して関係のない話題につなげようとする姿も。いつまでたっても話し合いは平行線です。


自分の意見を言わない

「私が怒っても彼は私の話を聞いているだけ。『どう思う?』って聞いても『わからない』とか『そうだなって思った』とか、自分の意見はないの!? って思うような返答ばかり。話し合うというより、私が一方的に意見を押し付けているような構図になるのが腹が立つ。話し合いができるタイプじゃないなって思った」(20代・IT)


▽ 話し合いというより、一方的に意見を聞いているだけというパターンもあるそう。「どう思う?」と聞いても「わからない」「そうだなと思う」などとしか答えず、話し合いにはならないそう。自分の意見をもたず、相手に伝えないため、分かり合えない構図ができあがるそうです。


最終的に「もういい」と逃げ出す


「話し合いをしようと思っても、すぐに逃げ出す。彼にとって話し合いっていうのは、戦うか逃げるかのどちらかの選択肢しかなくて、自分が悪いなって思ったら負けると思うのか『もういいよ』と言って席を立ってどこかに行ってしまう。こんな感じだと結婚なんて無理!」(20代・介護士)


▽ 話し合いをしているのに、すぐに逃げ出してしまう人もいるようです。自分の分が悪くなると「もういい」と逃げ出して話し合いをしなくなるそう。毎回そんな感じなので、同じもめごとを繰り返すようです。


関連リンク

関連記事

  1. 下ネタをふられたらどう返すのが正解? 可愛い女子はみんなこう返していた!vol.1
    下ネタをふられたらどう返すのが正解? 可愛い女子はみんなこう返していた!vol.1
    Googirl
  2. そっちの意味じゃないってわかってるけど…男が興奮する言葉3選
    そっちの意味じゃないってわかってるけど…男が興奮する言葉3選
    Grapps
  3. マッチングアプリでいきなり飲みに誘ってくる男性への対処法
    マッチングアプリでいきなり飲みに誘ってくる男性への対処法
    Grapps
  4. 普通って何!?「彼女とは普通」と周りに言う男性の心理
    普通って何!?「彼女とは普通」と周りに言う男性の心理
    Grapps
  5. AB型男性がつい「大事だと思っている女性」にする言動とは?
    AB型男性がつい「大事だと思っている女性」にする言動とは?
    愛カツ
  6. 愛され本命への第一歩!20代後半から持ちたい「片思いマイルール」
    愛され本命への第一歩!20代後半から持ちたい「片思いマイルール」
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 義家族と“嫁の手作り弁当”を食べてもらおうと蓋を開けた瞬間。「…は?」中を見た義母が『ありえない行動』をしはじめ…!⇒【義両親とよい関係の築き方】
    義家族と“嫁の手作り弁当”を食べてもらおうと蓋を開けた瞬間。「…は?」中を見た義母が『ありえない行動』をしはじめ…!⇒【義両親とよい関係の築き方】
    Grapps
  2. 【盗まれた5歳の孫のぬいぐるみ】なんと犯人は…義母!?しかし「私はね…」義母が白状した“理由”に…ゾッ【義家族との関係構築法】
    【盗まれた5歳の孫のぬいぐるみ】なんと犯人は…義母!?しかし「私はね…」義母が白状した“理由”に…ゾッ【義家族との関係構築法】
    愛カツ
  3. 「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】
    「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】
    愛カツ
  4. 夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】
    夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】
    愛カツ
  5. 嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】
    嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】
    愛カツ
  6. 緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】
    緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】
    愛カツ
  7. 嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】
    嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】
    愛カツ
  8. 普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】
    普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】
    愛カツ
  9. マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチ
    マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチ
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事