

「ゆるさ」がポイント!長続きラブラブカップルのLINEの秘訣
付き合ってからも大事にしたいのが、LINEでのやり取りです。
片思いのときのように、緊張することはないけれど、彼とのLINEが日常になると、「仲良くやっていくための心がけ」も必要に。
長続きしているラブラブカップルのLINEには、どんな秘訣があるのか、一緒に見ていきましょう。
さっぱり短文
「彼とのLINEは基本的に短文。毎日のようにLINEしてるし、込み入ったことは会って話せばいいかなって。生存確認&かまってほしい気持ちをちょっと満たすって感じです」(26歳・女性)
愛=長文ではありません。長続きラブラブカップルのLINEは、基本的に短文です。
テンポよく返せる短文LINEは、「無理なく続けることができる」「気軽で嬉しい」と、男女共に大好評!
読み手に優しく、返しやすい1~2行のLINEでも気持は伝わるものですよ。
スタンプだけもアリ
「彼女の使うスタンプを自分もマネして買ったり、逆パターンも結構あります。同じ種類のスタンプって、どういうニュアンスで使ってるかわかりやすいし、スタンプ一個だけの返信もできていいですよ」(27歳・男性)
「スタンプ一個の返事」なんて、脈ナシに見えがちですが、長続きカップルのLINEは、スタンプのみでも成立する傾向があります。
かわいいスタンプだけではなくちょっぴりシュールなスタンプも活用して、面白おかしくスタンプでの会話を楽しんでいるのです。
彼とお揃いのスタンプを購入するのも、仲良しの証拠のようでいいですよね。
自由に送る
「LINEはお互いに送りたいときに送っています。毎日絶対送るとか、おはよう・おやすみを絶対に言うなどのルールはないです。1日何通もLINEするときもあれば、丸一日しないときも。それでケンカになったことはないです」(26歳・男性)
「LINEは送りたいときに送る」という長続きカップルは、非常に多いです。
一見ドライな対応にみえますが、ストレスがたまらず、愛が深まる傾向があるようですね。
「毎日LINEするべき」など、義務感が出ると関係まで窮屈になる恐れがあるので、2人の関係を長続きさせたい場合は、ゆるく気楽に、という姿勢が大事です。
既読スルーも気にしない
「彼が『日記みたいなLINEも好き』というのでたまに送りますが、返事をくれないことも多い。でも、見たことが分かればいいかな、と気にしません。デートのときに『LINEくれたカフェに行こうか』と覚えていてくれることがわかるから」(27歳・女性)
既読スルーを気にしないというのも、長続きカップルの大きな特徴です。
既読スルーをされたことにこだわると、小さなケンカが増え、やがては修復できない段階まで発展する可能性すら出てきます。
デートのアポなど、返信が必要なこと以外はどーんと構えた方がお互いハッピーですよ。
「こうでなきゃダメ」をなくそう
長続きカップルは、LINEをあくまでもコミュニケーションツールの一環として認識しています。
そのため、LINEに振り回されることなく、気持ちをつなげていられるのです。
返信速度や回数、既読スルーなど、「こうでなきゃダメ」をなくし、二人が心地よくいられるといいですね。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】恋愛のパイオニア!?「破天荒な恋愛が大好きな女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
彼女の予定や旅行先を”事細かに”調べる彼!?さらに当日、彼がどこまでも車でつけてきて…「怖い…!!」【男性の行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋が生まれそうな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※要注意※まさかあの人が...誰もが信頼する男が浮気するパターンハウコレ
-
「彼女を忘れられない…」男性を虜にする女性の魅力Grapps
-
本命確定です!男性が見せる「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
「この子、めんどくさ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きな子にだけ」男性の特別な溺愛行動愛カツ
-
【星座別】5月上旬、結婚運が最高なカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ