

「本気」と「遊び」の女性の違いはどこにある?
本命、遊び、友達、結婚相手……恋愛には、まじめか不真面目かにかかわらず、いろいろな関係があります。
それらのほとんどは、相手との関わりを築いていくなかで、本能的に分類訳されているものだと思います。
本命になりたいのにいつも遊びの関係で終わってしまったり、恋愛をもっといろいろ楽しみたいのに、気付くといつも相手が本気になってきてしまったり……。
どうしていつもうまくいかないのだろう……?と思っている場合、それは「望んでいるタイプ」に分類されていないから、なのかもしれません。
今回の記事では、男性に「本気の女性と遊びの女性の違い」についてうかがってきました。
あなたがなりたいタイプになるには、どうするべきなのか……見ていきましょう。
本気の女性になるには
男性が本気になる女性には、生活が恋愛だけに偏らず、自分の好きなことや人間関係を大切にしている人が多いように思います。
恋愛の先に結婚を考えるようになる場合も同様です。
いつも相手への「好き!」の想いが膨らみすぎて、恋愛でいっぱいになってしまいがちな方は、こういう考え方を苦手とする人が多いように感じています。
ただ、結婚するとそのあとは「一緒に暮らす日常」があるのです。いつまでも同じように「好き」の気持ちを保てるとも限りません。
別れてしまうカップルの多くは、この「最初と最後の温度差」が激しいことも少なくありません。
「恋愛は日常生活や人生の中の1つである」という、ちょっと冷静な気持ちも持ち合わせられるようになると、本気の女性に近づけるでしょう。
恋愛だけでなく、ほかのことにも目を向けられると、より豊かな恋ができるはずです。
遊び相手になる女性その1
遊びの女性のタイプには2種類います。
まず1つめは、自分の意志でいろんな恋愛を楽しみたいタイプです。
こちらは、いろんなカタチの恋愛を楽しみながらも、いろんな人と出会いながら実は本気になる人を探していることが多いようですね。
自分もあっちも遊びのつもりで付き合うならいいのですが、どちらかがガチ恋に変わってしまうと……。
遊び相手になる女性その2
もう1つの遊びの女性タイプは、常に本気なのに、男性から遊び相手のカテゴリーに入れられてしまうパターン。
相手のことを好きだからこそ、我慢したり、待ったり、尽くしたりしてしまいがちなのもこのタイプの特徴です。
そのまま続けていても、幸せになれるケースはあまり多くないのかもしれません。
相手にとって「本気の女」になりたいのであれば、あえて「追わせる」ように仕向けてみてもいいかもしれません。
いつも尽くしてくれた人が急にそっけなくなると、どんな男性でも気になるものです。
その間に、自分自身の生活や楽しみを味わってみてください。恋愛だけではなく、その他のことを楽しむ余裕ができたとき、改めて対等な立場で、好きな人と向き合えるはずです。
恋愛のカタチは人それぞれ!
恋愛には、人それぞれの形があります。
マニュアルがないからこそ面白いし、正解が無いからこそ、ずっと探し求めてしまうのではないでしょうか。
恋愛経験が豊富だからといって、常に全ての恋愛がうまくいくとは限らないし、はじめて付き合った方と、そのまま結婚して幸せに過ごしている方もいますよね。
いつもあまり恋愛がうまくいかないな……と悩んでしまうときは、相手にとって自分がどういう立場にいるのか、できるだけ冷静に見極めていきましょう。
場合によっては一歩引いて、ちょっと余裕があるくらいの方が、案外うまくいくことも多いですよ。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ