

今知っておきたい「フィクトセクシュアル」の意味
『犬山の遠吠え!やってまーす』今回の番組トーク音声はこちら
こんばんは、犬山紙子です。
皆さん「フィクトセクシュアル」「フィクトロマンティック」って言葉、ご存じですか?
「フィクトセクシュアル」は、現実の人間に惹かれず、架空のキャラクターのみに性的魅力を感じるセクシュアリティを指す単語だそうです。
そして「フィクトロマンティック」は、架空のキャラクターのみに恋愛感情を抱くセクシュアリティを指します。私も今日、初めて知りました。
■二次元の推しに恋をする瞬間
私は架空のキャラクター“のみ”に惹かれているわけではないので当てはまるか分からないですけど、たまに「あ、このキャラクターにめっちゃ恋してるわ……」って感じることはあります。
推しキャラのことをふとした瞬間に思い出して、外食した時も「あのキャラクターだったらどのメニューを頼むかな?」と考えてるんですよ。恋……なのかな?
電車に乗っている時も、急に切なくなるんですよ。とあるサラリーマン設定のキャラが好きなんですけど、電車でスーツ姿の細身男性を見かけると「あ、推しが電車に乗ってる……」って勝手にキュンとしたりするんです。
架空のキャラクターに恋をするって、変・未熟と思われがちだし、「現実の人と恋愛できないからそっちに逃げてるだけじゃない?」と言われたこともあって。
でも、そうではないんですよね。そこに魅力的な推しがいるから好きになるだけ。だから「フィクトセクシュアル」「フィクトロマンティック」という言葉があることがうれしいし、ちゃんと認知されていくと良いなと思いました。
■「言葉が存在する」安心感
ただ、私の場合は「ヘテロセクシュアル」でもあるんです。現実の異性に性的魅力を感じる人を指す言葉なんですけど。
異なる複数のセクシュアリティが両立してるということなのかな? と思うのですが、今後もっと調べてみようと思います。
LGBTQだけじゃない、たくさんのセクシュアリティがあるので、それを知っておくと「私ってこうだったんだ」と腑に落ちて楽になる。「無いものにされていない感じ」が安心するんですよね。
今後ぜひ取り上げていきたいテーマだし、皆さんも知っていくと良いのかなと思います。
ラジオ番組『犬山の遠吠え!やってまーす』最新のトークはこちら
毎週木曜日、深夜0時30分からMBSラジオ(AM1179/FM90.6)で放送する他、アプリやネットで楽しめる「radiko」でも生配信。また、過去の放送は音声配信サービス「Radiotalk」で聞くことができます。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ぐっ…可愛い…」全男性に刺さる【女性の言動】Grapps
-
【星座別】5月後半、恋が生まれそうな2人ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【この沈黙が危険】自然消滅したカップルの共通点3つハウコレ
-
「こんな子二度と出会えない!」彼が手放したくない彼女の共通点3選ハウコレ
-
「彼氏さん独り占めしてすみませ~ん♡」彼氏を狙う後輩女!?しかし次の瞬間、後輩女が大恥をかいたワケは…【対人問題の解決策】愛カツ
-
【星座別】5月後半、恋が生まれそうな2人ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】この初夏、運命の出会いは近い!?素敵な男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】パートナー持ちの男性を好きになりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫を狙うママ友の“旦那さん”を味方につけた妻!しかし帰り道、ママ友と鉢合わせると…「え、なにっ」【周りの問題行動への対応法】愛カツ