

AB型男性が一緒にいて「俺、いま幸せだわ…」と感じる女性の特徴
好きな人と一緒にいると、幸福感を覚えますよね。それは男性も同じです。
彼をメロメロにして幸せだと感じさせることができれば、“オンナ冥利”に尽きるというものですよね!
そこで今回は、AB型男性が一緒にいて「俺、いま幸せだわ……」と感じる女性の特徴についてご紹介いたします。
自信を持っている女性を可愛いと感じる
AB型の男性が興味を持つ女性は、ズバリ「自分に自信を持っている人」だと言えます。
付き合いの中でさまざまな困難があっても「この人なら何とかしてくれる」と思える女性こそが、彼の理想の人物なのです。
自分に自信がない卑屈な女性を避けるでしょう。
また彼が幸せを感じるのは、自分の知らないことを知っていたり、物知りな女性です。
反面、会話していて得るものがないと感じると、距離をとってしまうかも。
自分独特の感性を理解してくれる女性にときめく
AB型の男性が人生のパートナーにしたいと思うのは、自分と同じく直感やインスピレーションに優れた敏感な女性です。
独特の感性を理解してくれる相手でないと、寂しい思いをするでしょう。
そのため、頭でっかちだったり、理屈っぽかったりする女性とはうまくいきません。
彼が幸せを感じるのは、スピードと変化に富んだ自由人。いつも一緒にいて、新鮮な経験をもたらしてくれる女性なら、永遠の愛も誓えそう。
芸術的なセンスが同じ女性
AB型の男性は、センスや芸術的感覚が響きあう女性に好意を覚えます。
なにげない暮らしの中でもちょっとしたしぐさに敏感なので、硬派で渋いタイプの女性には、すっかり夢中になるでしょう。
彼が幸せを感じるのは、何かに熱中している人や研究職などとことん追求する精神を持っている女性。
自分の完璧を求める精神を理解してくれる女性がピッタリ。反対に、いい加減でずさんな女性は避けられそう。
多少慎重すぎる女性がちょうどいい
AB型の男性が惹かれるのは、慎重で堅実なタイプの女性。
ほかの男性にとってはまどろっこしいと思えるような相手でも、彼にしてみれば信頼できる人に映るでしょう。
どんなに親しい仲でも土足で自分の領域に踏み込んで欲しくないと思っているところもあるため、ずうずうしい人やデリカシーのない女性とはうまくいきません。
精神的に成熟した女性や、適度な距離感を持って付き合っていける女性なら、彼は幸せを感じてくれるはずです。
どんな男性も母性に弱い
母性を感じさせる女性に安心する男性は多いです。
外で気を張って疲れて帰ってきたときに、美味しいごはんやあたたかいお風呂が用意されている……。そんなシチュエーションにはやっぱり弱いもの。
もちろん、今は女性だけが家事をするといった時代ではありませんが、家庭的な一面をもっている女性には、やはりメロメロになり幸福感を覚えます。
それを頭の隅に置いておいてもいいかもしれませんね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
母になった妻が“嫌で”浮気した夫!?娘が産まれて【10年】経っても関係を続けた結果「陽性だったの!」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
高熱が続く娘より“競馬を優先”したい夫!?渋々【再診に付き合う】と態度が一変し「まさか…」【夫婦間のすれ違いを防ぐ方法】愛カツ
-
妻の前で…「も~意地悪っ♡」堂々と夫に”色仕掛け”する女!?しかし後日⇒妻「だって私…」笑顔で明かした”正体”に…【トラブルに巻き込まれたら】Grapps
-
同居嫁の卵焼きを即“ゴミ箱行き”にした義母。しかし直後『俺は…』顔つきを一瞬で変えた義父が…!【義母トラブルの突破口とは?】Grapps
-
義家族と“嫁の手作り弁当”を食べてもらおうと蓋を開けた瞬間。「…は?」中を見た義母が『ありえない行動』をしはじめ…!⇒【義両親とよい関係の築き方】Grapps
-
【盗まれた5歳の孫のぬいぐるみ】なんと犯人は…義母!?しかし「私はね…」義母が白状した“理由”に…ゾッ【義家族との関係構築法】愛カツ
-
「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】愛カツ
-
夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】愛カツ