

彼氏がマッチングアプリを続けているか確かめる3つの方法
マッチングアプリで彼氏ができたときに問題になるのが、彼氏がマッチングアプリをちゃんとやめてくれたかどうかということです。彼女ができたのにアプリがそのままだと「怪しい…」と思っちゃいますよね?浮気するんじゃないかと思ってしまいます。
そこで今回は、彼氏がマッチングアプリを続けているか確かめる3つの方法をご紹介します。彼氏の本気度を確かめたい人は参考にしてみてください!
目の前で「せーの」で退会する
一番わかりやすい方法は、目の前で「せーの」で一緒に退会することです。目の前で退会しているわけですから、確実にマッチングアプリをやめたことになります。
彼氏には「一緒にやめるのってなんか良くない?」とか「一緒にやめてくれたら嬉しいんだけど…」などと言って、お願いするといいでしょう。こういう言い方をすれば、彼氏も断る理由はないはずです。もしも嫌だと言われたら、理由を聞いてみるといいでしょう。もちろん、先に彼氏がやめている可能性はあります。
知り合いに頼んでチェックしてもらう
「マッチングアプリで検索しても彼氏がいないからきっとやめたはず」と思ってはいませんか?確かにやめている可能性もありますが、実はやめておらず普通に続けていることも多いんです。
というのも、マッチングアプリにはブロック機能があるからです。相手をブロックしてしまえば、自分の存在は相手に伝わりません。つまり彼氏は、彼女をブロックしてやめたふりをすることができるのです。
わかりやすい解決策としては、知り合いにお願いしてマッチングアプリをチェックしてもらうことです。彼氏はブロックして油断しているでしょうから、案外あっさりと見つかります。知り合いのアカウントで検索しても出てこなかったら、やめている可能性が高いと言えます。
別のマッチングアプリに登録して検索する
彼氏と出会ったマッチングアプリはやめていても、他のマッチングアプリを始めている可能性があります。
そこで、別のマッチングアプリ複数に登録してみて、検索するのをおすすめします。最近ログインしているものがあったらアウトです。彼女に黙ってマッチングアプリを利用していることになります。逆に彼氏が使っていそうなもの全てに引っかからなかったら、信頼度は高いです。本当にマッチングアプリをやめているんだと思っていいでしょう。
彼氏がマッチングアプリを続けているか確かめたいときは、今回ご紹介した方法を参考にしてみてください。まずは彼氏と話してみて、彼氏が何と言うか様子を見るといいでしょう。安心した交際を続けるためにも、彼氏にマッチングアプリをやめてもらいましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「今すぐやめて。」男性が言えないけど、好きじゃないキスのシチュエーションハウコレ
-
「女は男を立てろ」妻を10年間見下す御曹司夫。しかし“妻が1枚上手”だと発覚する出来事が⇒夫の要求に悩むあなたへGrapps