

あなたは大丈夫?「チョロい」と思われやすい女性の特徴3つ
なぜか男性に遊ばれやすかったり、なかなか本命にしてもらえなかったり、彼氏ができてもあまり大事にされなかったり……なんてことありませんか?
もしかすると、あなたは男性から「チョロい女」と思われているのかも。
幸せになれない女の典型・チョロい女から脱するためにも、とりがちな行動3つとその対処法についてまとめてみました!
1.フットワークがあまりにも軽い
誘われた飲み会には予定があっても無理やり毎回参加!とか、大して知らない人との集まりにも抵抗なく行ける!とか、男友達でも電話一本で駆けつける!とか……。
フットワークが軽いことは、色々な出会いも増えて良いですが、あまりにもフットワークが「軽すぎる」のは危険です。
これが悪化してしまうと、男性からしたら「電話一本できてもらえる超~都合のいい女」に成り下がってしまいます。
もともと自分の予定が入っているときはそれを優先するなど、相手に合わせすぎるのではなく、ある程度自分の意志を持つことも大切です。
2.押しに弱すぎる
チョロい女の圧倒的特徴は「押しに弱い」。これに尽きます。
合コンのときに、対して興味もない男性から連絡先をしつこく聞かれ、つい教えてしまった経験はありませんか?
ナンパをされて何回も話しかけられたら、ついつい立ち止まって話を聞いてしまった経験はありませんか?
いらないポケットティッシュを毎回受け取ってしまっていませんか?
あなたは、断ることを申し訳ないとか、嫌な思いをさせてしまったらとか、受け入れた方が丸く収まるとか、そう考えているかもしれません。
しかし、ほとんどの場合はあなたが断ったところでノーダメージ。
こういった人たちはあなたが「受け入れてくれそう」だから近付いてきているだけなので、断ったところで大してダメージを受けませんし、何食わぬ顔で別の人のところへ行くでしょう。
断りたい場面でしっかりと断る勇気を持つことこそ、チョロい女から脱する第一歩ですよ。
3.お酒に飲まれがちである
飲み会の席でついつい毎回お酒を飲み過ぎてしまい、いつも介抱されている女性っていますよね。そういうのも、「チョロい女」認定されてしまう原因のひとつです。
お酒に飲まれてしまうというのは、自己管理ができないということ!しかも酔っていると判断力も鈍ってしまうので、男性に押されたら流されてしまいがち。
こうなるともう、チョロい以外の何物でもないですよね。
自分の身を守るためには、まずは自己管理をきちんとすることが大切。飲み会で飲んだ量が物足りなければ、あとは家で一人で飲みましょう!
芯を持った強い女性になろう
「チョロい女」認定されないためには、自分の考えをしっかり持ってそれを突き通す芯の強さが必要です。
芯がない女性は、相手の顔色をうかがいながら、自分を犠牲にして相手に合わせた行動をし過ぎてしまいがち。結果的に「チョロい女」になってしまうんですよね。
まずはどんなときも自分の意見を持つようにして、それを曲げない心構えを持ってみましょう。
もちろん協調性も大切ですが、「自分の意見を持たないこと=協調すること」ではないのですから!
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
あれ、もう一度したい。多くの男性が「一生忘れられないキス」の特徴ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
孫の『発達遅め』を“嫁のせい”にし…責める義母。しかし直後「おい…」怒りが“限界に達した夫”は義母に…⇒【義母との関係に悩んだら】Grapps