

いつも上から目線の男尊女卑彼氏への3つの対処法
彼氏が男尊女卑で困っているという女性もいるでしょう。育った環境やネットの影響で、男尊女卑になっている男性は一定数います。そんな彼氏にはどのように対処すればいいのでしょうか。いつも上から目線の、男尊女卑彼氏への対処法を3つご紹介します。
同じ態度を取る
彼の男尊女卑な発言や行動を適当にスルーするのがその時は一番楽かもしれませんが、それではこの後の付き合いが女性にとって有意義なものにはならないでしょう。
女性を見下す彼氏には、同じ態度をとって、女性がどういう気持になるのかを教えてあげると効果的です。
男尊女卑の男性は悪意のない場合も少なくなく、注意されても何が悪いのか分からないので、彼の失礼な言動をミラーリングすることでわからせるのです。
不愉快だと正直に話す
彼の態度が失礼で、関係に支障が出ると感じるなら、不愉快だと正直に話してみましょう。ポイントは、中途半端に温和に話さず、毅然とした態度で話すことです。そうでないと、彼は真剣に話を聞こうとしないからです。
一度伝えただけでは態度は改善されにくいでしょうから、その都度伝えていくことが大切です。それでも彼の態度が一向に変わらないのなら、付き合っていくのは無理だとハッキリ言うといいでしょう。
彼も、彼女が別れを考えるくらい嫌なんだということに気がつけば、自分がどれだけ彼女を傷つけていたのか理解するはずです。相手に嫌な思いをさせていることを理解していない男性も多いので、自覚させましょう。
その考えは良くないと諭す
男尊女卑の考えは良くないと諭して、彼に間違いを気づかせる方法です。
彼は、自分が男性ということもあって、男尊女卑の考えに特に疑問をいただくこともなく、それが当たり前と思っています。男尊女卑には、女性も男性と同じ人間で、同じ権利を持っているという考えがありません。ひとりの人間として尊重する気持ちがなく、自分が良ければ良いという考え方になってしまっています。
男性が女性よりも上とか下ということではなく、ひとりの人間としてその特徴を理解しようとする事が大切です。
いつも上から目線の男尊女卑彼氏には、同じ態度を取る、不愉快だと正直に話す、その考えは良くないと諭すといった方法を取ってみましょう。根気強く対応すれば彼もわかってくれる可能性は高いですから、いろいろ試してみてください。
どれだけ頑張っても態度を改めなかった男性は、モラハラ彼氏予備軍と思っていいでしょう。別れを検討することをおすすめします。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
いつかされてみたい!男性でも一度は夢見る「王道キス」シチュエーションハウコレ
-
【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
電車内で…妊婦の妻を『荷物置き』扱いするモラ夫!?だが息子の【大人すぎる対応】に⇒夫「ちょっ…俺の立場…」【夫の問題行動への対処法】Grapps
-
自分、大好き!「自己肯定感高い女性」が何故かモテるワケハウコレ
-
ここをチェック!あなたへの「愛が強い男性」の特徴Grapps
-
これが男性の本音。女性の「メンヘラ」に思うこと愛カツ
-
「この子だけは無理だわ…」男性が冷める女性の行動愛カツ