

もっと記念日を作りたい!世界のカップルのアニバーサリー3選
カップルになると、付き合って1年記念や告白記念といったように何かと2人でお祝いをしたくなりますよね。日本は、付き合った日を祝うことが多いですが、世界ではさまざまな記念日を祝っています。
韓国カップルの記念日
韓国のカップルには、数々の記念日があるのが特徴です。さまざまな記念日があるので1年中がアニバーサリーといえます。まず、トゥートゥー記念日というのがあります。カップルが22日目をめでたく迎えるとお祝いするものです。
記念日は、22日目だけではなく49日と100日も存在します。韓国人は記念日をとても重視するため、祝い方も気合が違います。パートナーの職場に行ってバラの花束をプレゼントしたり、学生であれば校門前で待って指輪を渡したりと演出もこだわりがあるのです。大切なパートナーだからこそ、こまめに記念日を祝うのが韓国のカップルのやり方です。
イタリアカップルの記念日
常に恋愛が中心といえる国であるイタリアは、カップルとなってもレディーファーストです。イタリアでは、女性が優位な立場のためすべての記念日は女性メインとなります。
分かりやすくいうと、バレンタインデーが代表的です。日本では、女性が男性にチョコレートを渡します。しかし、イタリアでは男性が女性に花をプレゼントするのが主流です。カップルでなくとも、男性が女性に何かを贈るのが普通となっています。
また3月8日の国際女性Dayは、イタリアでは男性が女性にミモザの花を贈る日です。常に、何か記念があると男性が女性に尽くすのがイタリアカップルのやり方です。
アメリカカップルの記念日
自由の国アメリカでは、記念日は誰かに決められるのではなく自分たちで決めます。交際スタートの日を祝うのは当然ですが、パートナーとはこの日を記念日にすると決めるので独自スタイルといえます。
付き合って1年記念というのは、アメリカからきた発想です。定期的にお祝いしたいアメリカらしい記念日の作り方です。自由な発想なので、記念日を重ねるということもあります。交際記念日と結婚記念日を重ねて、知人や親族を招いていつもより盛大に祝うのです。自由な国だからこそ、自分たちで記念日に決めるスタイルがアメリカカップルのやり方になります。
世界のカップルに目を向けると、日本とは違いさまざまなアニバーサリーを行っています。どの国のやり方もすてきなので、参考にしてみるのはいかがでしょうか。新しい気持ちでパートナーと過ごすことができるかもしれません。自分たちが良いと思った文化を取り入れて仲を深めましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月前半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月中旬、トキメキの予感!?運命の相手と出会う女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】なぜか告白されやすい?「男性からアプローチされる女性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
「これされたらマジで沼る…」男性が本気で落ちる女性の行動3選ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼女にして欲しいと思っている「愛情表現」<7月〜12月>ハウコレ
-
彼と同棲中の家で“彼女のベッド”に浮気女が!?しかし【ニコニコ】浮気女が余裕しゃくしゃくなワケは…【恋人が浮気しているサイン】愛カツ
-
【10万円の会計】を押しつけるボス女!?だが直後「警察呼びますよ」実は“相手の作戦”で…【周りから嫌われる女性の特徴】愛カツ
-
新婚旅行のディナーを”88円”で済ます夫!?直後、妻が反論すると夫から<まさかの一言>が…【夫の問題行動の対処法】愛カツ
-
浮気の証拠を残しまくる夫!?夫婦は修羅場になるが「嘘…」一方で浮気相手が【喜んだワケ】とは…【夫の浮気に立ち向かう方法】愛カツ