

結婚への最短ルート?「婚活を同時進行」したら起こったエピソード
効率よく、無駄な時間を省いて最短でゴールインしたいのであれば、婚活は同時進行が鉄則です。休日は2件以上のアポ取りをし、とにかくデートを重ねて候補をしぼり、彼氏になった相手とも定期的に会う必要があります。婚約どころか、籍を入れるまで油断ならないのが婚活です。ここではそんな、婚活を同時進行したら起こったエピソードを聞いてみました。

同時進行が相手にバレた
「マッチングアプリを使って同時進行でいろんな人と会っていたら、そのことがデートをした相手にバレていた。なんとデートした相手の友達も同じように婚活していて、私と来週デート予定の人だった。
素直にあやまったけど、『結婚を考えているから無駄をなくしたい』と伝えたら理解してくれたよ」(20代女性/IT)
▽ 同時進行で何人もの相手とデートをしている事実がバレてしまったそうです。友達同士の相手と週替わりでデートするなんて、漫画のようなお話ですね。いったいどっちが選ばれたのでしょうか。どちらかが選ばれなかった場合は話のネタにされそうです。
効率的にデートできた
「いままではひとりの人とデートしているときはその人だけしか見えなかったけど、それでうまくいかなくなったらゼロになるのが悔やまれて。時間の無駄だと思って、同時進行を開始。効率よく婚活できてよかった」(30代女性/金融)
▽ 効率的にデートができたという声も。たしかにひとりの人がダメだった場合、婚活はまたゼロから始めなければならないもの。複数人と同時に進行していたら、ひとりがダメになっても他に進んでいる相手がいることで、精神的な負担が減るそうです。
つねに候補がいるから気持ちに余裕
「同時進行していると、一回のデートで一喜一憂しなくてすむのがいい! つねに候補者がいるから、この人と合わないなら無理して合わせなくていいなって思うし、この人に好かれなくても他の人がいるって思えてメンタルが安定した」(20代女性/医療)
▽ つねに候補者がいると、気持ちにも余裕がもてるもの。「この人しかいない」と思って婚活をすると、相手に嫌われないように無理をして振る舞ったり、自分を出せなかったりするものです。同時進行はそういった心配がなくなるのがいいですね。
相手も同時進行していた
「同時進行は当たり前。私はデート相手に素直に他にも候補がいることを伝えるんだけど、相手もだいたい同意する。相手だって同時進行して相手を探しているんだから、こっちも同じように同時進行していたほうが安心できると思う」(30代女性/公務員)
▽ 自分だけでなく、相手だって同時進行していろんな子とデートを重ねているのだから、自分もして当然だという人もいました。マッチングアプリでの婚活は、特殊な状況に置かれているものです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「気づいたら好きになってた///」じわじわと評価が上がる女性がしていることハウコレ
-
なぜか浮気の証拠を隠さない彼氏。キレた彼女が問い詰めると【不自然なほど冷静な彼氏の発言】に…彼女「えっ…」⇒浮気への対処法とは愛カツ
-
はぁ、どうして?男性が『元カノ』の話をしてしまう瞬間Grapps
-
30~40代女性は要チェック! あなたはマダム? それともおばさん?恋学
-
「いいかげんしつこいって...」男性がうんざりする女性の行動3選ハウコレ
-
「これは可愛いわ…」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
LINEでわかる!あなたを「溺愛している男性」の特徴愛カツ
-
これって…?男性の隠れた”好きアピール”Grapps
-
実は偽物…イクメンぶっている人の口癖6選恋学