

やっぱり送らない! 元カレに連絡をするのを踏みとどまった理由
新しい恋でつまずいたとき、ふと孤独を感じたときなど、元カレに連絡をしたくなる瞬間ってありますよね。けれど、懐かしさでついLINEを送りそうになったものの「やっぱりやめた!」となる場合も多いです。元カレへの連絡を踏みとどまる理由には、いったいどんなものがあるのでしょう。

元カレに連絡するのを踏みとどまった理由
付き合っているときに一緒に観た映画の続編の公開が決まったり、デートで行った場所にたまたま出向いたり、なにかのきっかけで元カレを思い出すことはよくあることです。復縁など、はっきりとした目的はないものの、なぜか連絡したくなる存在。それが元カレです。
けれど、別れたあとしばらく連絡をとっていないと、ちょっとしたLINEを送るのもはばかられます。サクッとつながることはできない、元カレとの不器用な連絡事情をみていきましょう。
新しい彼女がいたらどうしよう…
「新たな恋を失った直後の寂しいときに元カレを思い出したけれど、もし彼に新しい彼女がいたらさらに傷つくので、連絡はしなかった」(30歳/女性)
▽ 「新しい恋をして前に進めた!」と思っていた矢先に破局……。寂しさに耐えられず、元カレが恋しくなる時期ってありますよね。けれど、自分を取り巻く環境が変わった分、元カレだって前に進んでいるかもしれません。
元カレが幸せにやっているならそれに越したことはないですが、自分と関係のないところで輝いている彼をみるのは、失恋直後には少し眩しすぎます。
迷惑かもしれない
「私がフラれた側だったので、彼はもう関わりたくないかもしれないな……と思い、ぐっと踏みとどまった」(29歳/女性)
▽ 彼をフった側だとしてもなかなか連絡しづらいですが、フラれた側となれば、さらに彼の気持ちを慎重に考えますよね。それに、もしかしたら返信がこないかもしれないし、素っ気ない態度をとられても悲しいです。本気で復縁したい! ではなく、なんとなく連絡をとりたいレベルだったら、つながりを持たないほうがいいこともありますよね。
また好きになってしまうかも
「本当に好きだった人なので、また私が追いかけてしまうのが目にみえていた。しかも彼はやさしいので、誘えば食事くらいはあっさりOKしてしまう人。そのため、逆に連絡は控えておいた」(27歳/女性)
▽ ズルズルと関係が続いてしまうことがわかっていると、反対に連絡をしないほうがいいと感じることもあります。ぬるま湯に浸っていては、なんだか自分をいい女に思えないというシチュエーションも大人女子にはあるあるです。
好きすぎる人の存在は中毒性があるので、きちんと覚悟してから連絡をしたほうがいいですね。
負けたみたいで悔しい!
「フラれた私が長文を送って、それに対して彼からの返信がきたところで、私から連絡を絶った。そんな経緯があり、連絡をしたくても悔しいからできなかった」(30歳/女性)
▽ 恋愛において女性よりも男性のほうがポジティブな解釈をすると言われています。連絡をしたら高確率で「まだ俺のこと好きなんだな」と思われてしまいそう。一度連絡を絶ったからには、筋を通すのが大人の女!
けれど、復縁とまでは考えずとも、普通に仲良くしたいという気持ちがあるのなら、見栄を張らずに連絡してみても楽しいかもしれませんよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性がする「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
「うぇ…マジで無理」男性がドン引く女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性が本命にだけする行動愛カツ
-
【星座x血液型別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【要注意】9割の女性が気づかなかった、「浮気男の初期サイン」ハウコレ
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を虜にする女性の特徴Grapps
-
同居嫁が家に帰ると…義祖母”以外“誰もいない!?しかし「なにこれ…」妻が【置き手紙の内容】を読むと…【義母との関係を改善するには】愛カツ
-
妻と仲良しの同期と浮気した夫!?だが数日後「これ好きでしょ?」妻が考えた”強烈な復讐”に…「え…?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
単身赴任先で…浮気相手と“お忍びデート”する夫。だが数日後“ピンポーン”現れた最恐人物によって顔面蒼白!?⇒【家庭内の試練に直面したときの対処】Grapps