一緒にいるだけでハッピーに! 愛され女子の特徴

2020.11.27 11:28
提供:Googirl

目立つ容姿や特技があるわけでもないのに、なぜか誰からも好かれている「愛されキャラ」の女性。どんな人からもまんべんなく人気があることに、「羨ましい」と感じたことがある人も多いのではないでしょうか? 具体的にどんな部分が「愛され」の原因になっているのか気になりますよね。そこで今回は、好感を持たれやすい女性の特徴についてまとめてみました。


誰に対しても平等な態度

どんな人が相手でも常に平等な対応をとる女性は、周りから愛されやすい傾向にあります。安心して話しかけられることから、周りにはたくさんの人が集まってくるでしょう。また、相手によって態度を変えないため信頼できるというのも、たくさんの人たちから愛されるポイントです。
その一方で、好きな人には好意的に、そうでない人には冷たく……という裏表のある女性には人があまり寄り付きません。


周りの人を大事にする


友達や同僚など、周りの人を大切にするのも愛され女子の特徴のひとつです。ギブアンドテイクというわけではないですが、人は「大切にしてもらっている」と感じると、それと同じだけの好意を返したくなるもの。しっかり連絡を返したり、親身になって相談に乗ったりと、小さな行動の積み重ねが信用につながります。
周りを気遣い親切にすることで、自然と愛され力が高まっていくでしょう。


ネガティブなことを言わない


常にポジティブな考え方ができる女性も周りの人たちから愛されます。いつも明るく元気な人と一緒にいると、こちらの気分まで明るくなってきますよね。逆に、常にネガティブで暗く沈んだ表情をしている人は、どうしても敬遠されてしまうもの。
人間ですからたまには落ち込んでしまうこともあるかと思いますが、「いつまでも引きずらない!」という意識を持つだけでも、周りからの見え方が変わってくるのではないでしょうか。


謙虚でおごることがない

謙虚で自分を大きく見せようとしない、「等身大」でいるのは難しいことです。しかし、これが実践できる女性は、周りから「素直で真面目な人なんだな」と好感を持たれるようになります。
誰にでもその人ならではの魅力がありますが、自ら「私のここがすごい!」とアピールすると、相手によっては「なんだか嫌味だな……」と引かれてしまうことも。ついつい周りに負けないようにマウントをとってしまうという自覚がある人は気をつけましょう。


まとめ

愛され女子と一緒にいると、心が癒やされたり、ポジティブな考え方に影響を受けて前向きになれたりします。もともと愛され力が高い性格というのもあるかもしれませんが、そうでない場合も、今回紹介したようなポイントを意識するだけで好感度がアップするはず。
誰からも愛されるような女性になりたい! という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. 「俺のこと好きに違いない!」男性が好意を確信する言葉
    「俺のこと好きに違いない!」男性が好意を確信する言葉
    Googirl
  2. 週3は多すぎ? カップルの平均デート回数は…? Googirlアンケート調査【後編】
    週3は多すぎ? カップルの平均デート回数は…? Googirlアンケート調査【後編】
    Googirl
  3. 年下の男性がゾッコンになる「可愛い年上彼女」の共通点4つ
    年下の男性がゾッコンになる「可愛い年上彼女」の共通点4つ
    Googirl
  4. 無意識にしてたら完璧!4つの言動でわかる「大人女性テスト」
    無意識にしてたら完璧!4つの言動でわかる「大人女性テスト」
    MOREDOOR
  5. A型男性がゾッコンな女性には「ゼッタイにできないこと」って?
    A型男性がゾッコンな女性には「ゼッタイにできないこと」って?
    愛カツ
  6. コロナ禍でも幸せ発見! 何気ない日常で幸せを感じたエピソード
    コロナ禍でも幸せ発見! 何気ない日常で幸せを感じたエピソード
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 万引きした女を警察に“通報しない”店長!?「その代わり…」提示した<条件>に…女「え…」【対人トラブルへの対処法】
    万引きした女を警察に“通報しない”店長!?「その代わり…」提示した<条件>に…女「え…」【対人トラブルへの対処法】
    愛カツ
  2. 出産直後の嫁に“両親へのおもてなし”を求める夫!?しかし【パキッ】と心が折れた嫁は次の瞬間…【夫の理不尽な言動への対処法】
    出産直後の嫁に“両親へのおもてなし”を求める夫!?しかし【パキッ】と心が折れた嫁は次の瞬間…【夫の理不尽な言動への対処法】
    愛カツ
  3. <貧困層の嫁>が気に入らず結婚式をブチ壊す義母!?だが直後「謝りなよ」予想外の仲裁に「あ…」【義母の困惑行動への対処法】
    <貧困層の嫁>が気に入らず結婚式をブチ壊す義母!?だが直後「謝りなよ」予想外の仲裁に「あ…」【義母の困惑行動への対処法】
    愛カツ
  4. 『頭も顔もセンスも悪い』新婚妻を批判する夫。しかし、精神的に追いつめられた妻の代わりに「ガタッ!」立ち上がった救世主は…【夫の問題言動への対処法】
    『頭も顔もセンスも悪い』新婚妻を批判する夫。しかし、精神的に追いつめられた妻の代わりに「ガタッ!」立ち上がった救世主は…【夫の問題言動への対処法】
    Grapps
  5. 病院に運ばれた妻より“義母とのデート”を優先する夫!?しかし出社後「責任を取れ!」上司が見せた“1枚の紙”に「なんでコレが…?」⇒【夫婦トラブルの克服法】
    病院に運ばれた妻より“義母とのデート”を優先する夫!?しかし出社後「責任を取れ!」上司が見せた“1枚の紙”に「なんでコレが…?」⇒【夫婦トラブルの克服法】
    Grapps
  6. 妻を泥棒扱いして警察に通報するヤバ夫!?しかし次の瞬間〈プシュー〉夫の身に“まさかの悲劇”が起こり…【夫の問題行動への策】
    妻を泥棒扱いして警察に通報するヤバ夫!?しかし次の瞬間〈プシュー〉夫の身に“まさかの悲劇”が起こり…【夫の問題行動への策】
    愛カツ
  7. “4時起き”で妻に初手作り弁当を♡しかし…『何してくれてんの?!』いつも優しい妻が【激怒したワケ】とは…⇒【夫の行動に悩んだら】
    “4時起き”で妻に初手作り弁当を♡しかし…『何してくれてんの?!』いつも優しい妻が【激怒したワケ】とは…⇒【夫の行動に悩んだら】
    Grapps
  8. 息子の風邪が移った高熱の妻を“罵る”モラ夫!?数時間後「いいご身分だな」寝込む妻をたたき起こすと…【家庭内トラブルの対応策】
    息子の風邪が移った高熱の妻を“罵る”モラ夫!?数時間後「いいご身分だな」寝込む妻をたたき起こすと…【家庭内トラブルの対応策】
    愛カツ
  9. 高級住宅地で“連日”食事をたかる女!?だが後日⇒ついに【隣人の反撃】がはじまり「え!?」【周囲とのトラブルを解決する方法】
    高級住宅地で“連日”食事をたかる女!?だが後日⇒ついに【隣人の反撃】がはじまり「え!?」【周囲とのトラブルを解決する方法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事