

浮かれすぎ要注意!初めてのお泊まりデートで気をつけるべきこと
彼氏のお部屋に初めてお泊まりデートすることになったときほど、テンションが上がることはありませんよね。しかし、浮かれすぎには要注意! あまりに浮かれすぎていると、せっかくの大切なイベントが台無しになってしまうこともあります。そこで今回は、初めてのお泊まりデートをステキな思い出にするために、「初めてのお泊まりデートで気をつけるべきこと」をご紹介したいと思います。

1. 準備を完璧にしすぎない
彼氏のおうちへお泊まりデートをするときに持っていくものは、できる限り少なくするのがポイント。化粧道具や歯ブラシ、コンタクト用品、化粧落としなど、最低限のものを持参すればOKです。
張り切りすぎた結果あまり準備万端にしてしまうと、「泊まりに慣れているな」と思われてしまったり、「俺の部屋に居座る気か?」と、彼氏に引かれてしまったりするので注意しましょう。学校の遠足とは違い、初めてのお泊まりデートは足りないものがあるくらいがちょうどいい。
2. 料理の期待値を上げすぎない
お泊まりデートは、彼氏に手料理を食べさせて女子力アピールをするチャンス。彼氏に喜んでもらうために、何日も前からこっそりと練習を繰り返す女子も多いのではないでしょうか。
しかし、最初の手料理のハードルをあまりに高く設定しすぎないようにするのが大切。もちろん、料理好きの女子であれば問題ありませんが、普段あまり料理をしない女子が張り切りすぎてしまうと後々自分の首を絞めてしまうことになってしまいます。
そうならないためにも、最初から手の込んだ料理を作るのを避けるか「私、普段は料理しないけど今日のために、練習してきたの」と素直に打ち明けておきましょう。
3. スッピン披露を拒否しない
彼氏にスッピンを見せたくない女子もいると思いますが、頑なにスッピン披露を拒むことだけは絶対にやめましょう。お風呂からバッチリメイクで登場しては、彼氏も興ざめです。
「スッピン見せてよ~」「やだ~」という楽しいやりとりも、ある一定のラインを超えた瞬間に終わります。次第に彼氏が不機嫌になり、雰囲気は一転。お泊まりデートが地獄の時間になってしまいます。
彼氏は必ずスッピン披露を求めてくることを覚悟すべき!
4. リラックスしすぎない
お泊まりデートのとき、彼氏はきっとあなたに「気を使わないでね」と言ってくると思います。しかし、彼氏の言葉を鵜呑みにしすぎてリラックスしすぎないように気をつけてください。自分の家にいるように、気を抜くのは絶対にNG。気を抜いて猫背になったり、肘をついてお菓子を食べたり、だらだらとスマホを眺めたり。
初めてのお泊まりデートで距離を縮めたいと逸る気持ちはわかりますが、「素の自分」を見せるタイミングとしては少し早いです。まだまだ、「可愛い彼女」を演じていてもいい段階。「普段の姿を見たい」という彼氏の言葉の裏には、「普段もいつもと変わらない可愛い姿でいてほしい」という願いがこもっていることをお忘れなく。
まとめ
いかがでしたか? お泊まりデートは2人の関係を今以上に強くするための貴重なイベントです。お泊まりデートで気まずくなってしまうとその後の関係にも大きく影響がでてしまうため、自然な姿を見せつつも、緊張感を持って臨むことが大切です。
初めてのお泊まりデートでうれしい気持ちはわかりますが、浮かれすぎには注意しましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
店員へ理不尽に怒鳴るクレーマー夫!?だが直後…「子どもみたいね、恥ずかしい」妻は夫を笑い始めて…【理想的なパートナーの特徴】愛カツ
-
「ごめん、躾がなってなくて」嫁の食べ方を義母に謝る”マザコン夫”。しかし直後、静かに泣く嫁が【絶望】したワケにゾッ…⇒【義母への立ち向かい方】Grapps
-
単身赴任中の夫宅へサプライズ訪問♡⇒しかし直後「これって…!」夫が慌てて“隠したモノ”とは…?【夫婦関係を再構築するヒント】Grapps
-
「くっそ可愛い…」どんな男性もオチる【魔法の行動】Grapps
-
【星座別】4月、情熱的な恋愛をする女性ランキング♡<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月、情熱的な恋愛をする女性ランキング♡<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【星座別】「まさにVIPな扱い」お金持ちな彼氏を持つ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】男性が「大事にしたい」と思う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「マジで嫌すぎる…」男性ウケ【0点】の女性の行動Grapps