

もっと会いたい…カレと「理想の付き合い方」が合わないときの対処法
大好きな人と付き合えても、お互いの理想の付き合い方が一致するとは限りません。もっと会いたいのにカレが会ってくれない、カレに束縛されてしまうなどでは、お互いに不満がたまってしまいますよね。そこで今回は、「お互いの理想の付き合い方が合わないとき」の対処法を聞いてみました。

素直に気持ちを伝える
「カレは連絡無精で会う頻度も月1回とかで、最初はツラすぎて。でもカレにいえなくて、ガマンしていた。けれど、このままじゃ私が勝手にカレをキライになるかもって思ったから、カレに素直に『寂しい』と伝えてみた。
カレは『今までこういう付き合い方しかしていなかったから、これが普通だと思っていた』と。それから会う頻度や連絡頻度も改善してくれて、今はハッピー」(29歳・金融)
▽ お互いに「普通」と思っていることが違うのは当たり前。それまでの経験も出会った人も環境もすべてが違うのです。まずは相手に素直に気持ちを伝えてみましょう。
なぜ束縛するか理由を聞き対処
「元カレはかなり束縛する人だった。友達との飲み会も行かないでといわれたり、飲み会の日はウチに来ようとしたりしてキツかったから、『私のことが信用できない? なんで?』と聞いてみた。
すると元カノが浮気していたこと、そして私が元カノよりも愛情表現をしないタイプで不安になったといわれた。それからは愛情表現をするようにして、不安を与えないようにしている」(28歳・人材)
▽ カレの態度にはすべて理由があるはず。まずは相手の気持ちや、なぜそういう態度を取るのかという理由をたずねてみるのがいいでしょう。理由がわかれば、自分が譲歩できる範囲で譲歩し、向こうにも譲歩をお願いしてみることもできます。
どういう交際が理想か話し合う
「二人ともすれ違いが多く、なんとなくお互いに不満を感じていたので、思い切って『どういう付き合い方をしたい?』と聞き、話し合いのきっかけを作った。
カレは『忙しいときは仕方ないけど、週1回は会いたい』とか『連絡は毎日じゃなくてもいい』などの理想を教えてくれたし、そのときに浮気のラインや異性の友達との付き合い方についても話し合えて、有意義だった」(29歳・看護師)
▽ 腹を割って、お互いに不満に思っていることを話し合ってみるのもいいですよね。納得のいく関係に落ち着くかもしれません。
付き合う前にすり合わせをする
「私は基本的には付き合う前に、『週1回は会いたい』『できれば毎日連絡を取りたい』『付き合って1年たったら、結婚するか別れるか決めてほしい』など、理想の付き合い方についてすり合わせをすることが多い。
そうしないと、せっかく付き合い始めてもいい結果にならないかもしれないから」(30歳・保育士)
▽ 付き合ってお互いに不満を抱えるよりも、先に理想の形のすり合わせをして、そこに近づける努力をお互いにする、という付き合い方です。お互いに意見を出し合い、バランスを取りながらすり合わせを行うことが大事ですね。
まとめ
いかがでしたか。大好きな人と、必ずしもいいお付き合いができるとは限りません。ですが、相手のために努力することはできますよね。まずはお互いの理想の付き合い方を知ることから始めてみませんか。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ