

判断しにくいから難しい…草食系男子の完全脈なしの行動3選
草食系男子はあまり恋愛に積極的ではないですから、自分に気があるのかどうか判断しにくいですよね。もしかしたらと期待してしまうこともあるかもしれません。そんな草食系男子からの脈が完全にないときのサインについて紹介します。
なかなか目を合わせてくれない
草食系男子の脈なしサインとして挙げられるのが、目を合わせないことです。
気になる相手であれば、草食系男子でも無意識のうちに相手を目で追ってしまうのはよくあることです。なんとなく目が合うことが多いと感じるのなら脈ありの可能性がありますが、反対にまったく目が合わないと感じるのなら、それは脈なしのサインかもしれません。
基本的に草食系男子は女性と目を合わせることに苦手意識があります。その上、恋愛の駆け引きも得意ではないので、わざと目をそらして気を引くようなこともしないでしょう。話しかけたり、挨拶したりしても目を合わせてくれない場合は、あなたにまったく興味がない可能性が高いと考えられます。
二人きりにならず距離を置く
意図的に距離を置くのも脈なしのサインの一つです。気になる相手なら、ある程度近くにいたいと思うものです。逆に相手が距離をおこうとしているのなら、脈がないのかもしれません。
もし、食事などで隣の席になって良かったと思っていても、自然とほかの席に移っているのなら、それは興味を持たれていないと考えてもよいでしょう。自分との外出の誘いに乗ってくれるのは脈ありかもしれませんが、友達も一緒に誘おうとするなど、二人きりを避けるのも脈なしの可能性があります。
相手が恥ずかしがっているケースもあり得ますが、何度誘っても二人きりを避けてある程度の距離を保とうとするのなら、それは脈がないと言えるでしょう。
LINEを送っても返信が遅い
草食系男子でも自分からLINEを送れば会話に乗ってくれることはあります。しかし、送っても返信の時間がばらばらだったり、遅かったりするのは、脈なしと考えられます。
脈があるのなら返信も早くなりますが、脈のない相手では自分のタイミングで返信するようになります。また、草食系男子にとってLINEは緊張せずに話せるツールです。脈がある相手なら返信の内容も多くなりますし、自分からLINEすることもあります。
LINEの内容が素っ気ないものや短文であるようなら、興味を持たれていない可能性が高いです。
脈なしでもあきらめる必要はない
草食系男子でも気になる相手にはサインを出します。しかし、これらの行動がなく、目を合わせてくれなかったり、距離を取ったりする場合は脈なしと考えたほうがよいでしょう。しかし、脈がないからといってあきらめる必要はありません。自分からアクションを起こしていけば、小さなチャンスをつかめるかもしれませんよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】女子が「こんな彼氏ほしい!」と憧れる男性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「女性って何でこれしちゃうの?」男性が理解できない行動Grapps
-
『奪ってごめんね♡』彼氏の子を”妊娠”しドヤ顔する女!?しかし【だんまり彼氏】に立ち上がった彼女は…【職場のトラブル対応策】愛カツ
-
【星座x血液型別】マッチングアプリが向いていない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】マッチングアプリが向いていない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
幼い息子を”夜まで”放置し、浮気していた妻。しかし夫が”帰宅”していて…!?直後、妻は青ざめることに…【身近な女性への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ