息抜きも必要! 同棲や結婚生活でストレスを感じたときの対処法4つ

2020.11.13 16:28
提供:Googirl

同棲や結婚生活の中で感じるストレス。イライラがたまってケンカに発展してしまったなんて経験がある人も多いのではないでしょうか? いくら気の合う相手でも、一緒に生活していれば気になることも出てくるもの。お互いに心地よく暮らしていくためには定期的な息抜きが必要です。今回は女性たちに、「同居でストレスを感じたときの対処法」について聞いてみました。


体を動かす

「イライラしているときは、ランニングやウォーキングなどで体を動かします。軽く運動すると、ポジティブな気持ちになって小さなことが気にならなくなります! 昔は買い物でストレス発散をしていましたが、それだとお金がいくらあっても足りないということに気づきました……」(27歳/不動産)


▽ ストレスには運動不足が関係していることもあるのだとか。定期的に運動をすることで、気持ち的にも良い変化が現れるかもしれません。


友達と飲みに行く

「一人で悩んでいると、どうしても行き詰ってしまいがち。悪いほうにばかり考えてしまって、彼に対しても冷たい態度をとってしまいます……。そんなときは、彼以外の人と接することが大事。友達と会うだけでも気分転換になりますし、相談すれば良いアドバイスがもらえるかもしれません」(26歳/広告)


▽ 彼以外と交流を持つことでリフレッシュをするという女性。第三者の冷静な意見が正しいこともあるので、困ったことがあったら相談してみるのも良いでしょう。


近場のホテルや温泉にお泊まり


「彼氏に当たってしまいそうなときは、『一人になりたい気分だから』と伝えて近場のビジネスホテルや温泉へ泊まりに行きます。彼と一晩距離をとることで冷静になれるので、無駄なケンカをせずに済みますよ」(30歳/金融)


▽ 一人の時間が足りないことがストレスの原因となっている場合もあります。ホテルや温泉に宿泊するほか、カフェやカラオケで数時間過ごすだけでも効果がありそうです。


根本的な解決策を実践

「ストレスの理由が明らかなときは、それについて彼と話し合い、根本的に解決できるよう努力します。最近、家事の負担のことで不満を感じていたので、彼と相談して折半で食洗機を購入。その結果、時間と心に余裕ができて穏やかに過ごせるようになりました!」(29歳/フリーランス)


▽ イライラの原因がわかっている場合は、その場しのぎのリフレッシュでなく問題自体を解決したほうが良いという意見も。長い目で考えると、たしかに有効的な手段です。


まとめ

同棲や結婚生活でストレスを感じたときの対処法についてご紹介してきました。
中には「ずっと一緒にいてもイライラなんてしない! むしろ幸せ!」というカップルや夫婦もいるのかもしれませんが、大半は多かれ少なかれ悩んだことがあるはず。今回お伝えしたような対処法を活用しつつ、ストレスが爆発する前に解決していけると良いですね。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せ? それとも後悔? 女性陣がスピード婚をしたわけ4つ
    幸せ? それとも後悔? 女性陣がスピード婚をしたわけ4つ
    Googirl
  2. おかあさぁぁぁん! 大人になって思い出すお母さんの優しいエピソード
    おかあさぁぁぁん! 大人になって思い出すお母さんの優しいエピソード
    Googirl
  3. 出会った頃と変わらず大切にされたい! 彼氏に飽きられない方法4つ
    出会った頃と変わらず大切にされたい! 彼氏に飽きられない方法4つ
    Googirl
  4. アラサー女性に聞く! 親に恋愛相談ってどこまでするもの?
    アラサー女性に聞く! 親に恋愛相談ってどこまでするもの?
    Googirl
  5. まだ彼氏ではないけれど…好きな男性に贈るクリスマスプレゼント案4つ
    まだ彼氏ではないけれど…好きな男性に贈るクリスマスプレゼント案4つ
    Googirl
  6. 褒め上手に多い? 男性から反感をかう「猫かぶり男子」の実態!
    褒め上手に多い? 男性から反感をかう「猫かぶり男子」の実態!
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】
    嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】
    愛カツ
  2. 妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】
    妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】
    愛カツ
  3. 風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】
    風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミング
    その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミング
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>
    【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  7. “生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】
    “生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】
    愛カツ
  8. 「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】
    「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事