

ウザくない「追いLINE」の送り方4選 なかなか返事をくれない相手に!
気になる彼からLINEの返信が来ないと、不安な気持ちになりますよね。
次のLINEをどのように送っていいか悩む人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ウザくない「追いLINE」の送り方を紹介していきます。
(1)少し時間をあけてから
返信がないからといって、すぐに何度も「追いLINE」をするのはNG。
忙しい時かもしれないし、後で返信しようと思っているかもしれません。
しかし、すぐに何度も「追いLINE」をされては、ウザいと思われるだけ。
数時間か数日あけてからLINEするようにしましょう。
(2)空いている時間帯を狙う
朝の忙しい時間帯や仕事中などは、LINEの返信はなかなかできないもの。
そのまま忘れて既読スルーになっている場合もあります。
仕事が終わった後など、空いている時間帯を狙って「追いLINE」をするようにしてみて。
これまでのLINEで、返信が多い時間帯を探してみるといいですよ。
(3)短文で返信しやすい内容
長文で返信しにくい内容をLINEしていませんか?
どのように返信していいか分からず、放置されている可能性があります。
「追いLINE」をするなら、短文で返信しやすい内容を意識して送りましょう。
自分の話や報告ではなく、共通の話題や気になる彼が興味を持っている話題などにすると返信しやすいですよ。
(4)まったく別の話題にする
返信がないと、つい「どうして返信してくれないの?」や「どうしたの?」と送ってしまいがち。
しかし、責められたり返信を催促されたりすると、面倒くさい気持ちになります。
同じ話題を追いかけるのではなく、まったく違う話題の「追いLINE」にしましょう。
この場合、少し時間をおいてからのほうが効果的です。
気になる彼から返信がないと、「嫌われているのかな」とネガティブな気持ちになりますよね。
しかし、返信できないタイミングや、返信しにくい内容の場合もあります。
どちらにせよ、何度も「追いLINE」をするのはNGなので、時間が経ってから再トライしてみて。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【男性の誕生月別】自信がある証拠?「プライドが高めな男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
なぜかあまり知られていない「男性が一瞬で惚れる女性」の特徴3つハウコレ
-
確定で遊ばれてます。男性が「遊び相手」だけにする扱い3選ハウコレ
-
6年交際した彼女から簡単に彼を奪った同僚女。しかし【プルプル】同僚女の暴露に“彼が”身震い!?⇒問題言動への有効な対処法愛カツ
-
倒れた嫁を「大袈裟」と一蹴し掃除を命じる義母だが「うっさいな!」直後【義姉の暴露】に…⇒義母といい関係を築く方法愛カツ
-
【MBTI診断別】「少し心配になるレベル」連絡頻度が低い男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動Grapps
-
DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法Grapps
-
なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?Grapps