

立場が逆転! 彼に追いかけられるようになった女性の考え方
もともとは男性を追いかけがちな女性であっても、ちょっとした変化で立場が逆転することはあります。「私には無理……」と思う方も多いでしょうが、何か1つだけでも取り入れれば、彼は小さな変化にも意外と気づくもの。では、どのように考え方を変えれば、彼が追いかけてくれるのかみていきましょう。

彼に“追いかけられる女性”の考え方
こちらから連絡をしない、会いたいと言わないなど、追いかけられるためのテクニックはたくさんあります。ただ、どれも女性が少しガマンをしないといけないものですよね。しかし“追いかけられる女性”の考え方では、自分の心と体を整えることに注目しているので、ガマンする必要はありません。さらに心地よく恋愛をするためにも、ぜひ参考にしてみてください!
気持ちよく過ごす
「ストレスを溜め込まないよう、運動したりお風呂にゆっくり入ったりして、心も体も気持ちよく過ごすことを心がけた」(30歳/女性)
▽ 仕事や人間関係でストレスを抱えると、どうしても彼に依存してしまう傾向に。その点、上手に心や体のデトックスができれば、彼に頼らずとも処理できるようになり、自立した女性として印象付けられます。彼におんぶに抱っこになっている女性におすすめの考え方です。
心を安定させることに集中する
「不安になるような彼の言動があっても、マイナスに捉えないような考え方に変えていった」(29歳/女性)
▽ 恋愛中、とくに不安になりやすい女性に心がけてほしいのが、心を安定させること。LINEを連投してしまったり、寂しいなどの不満をぶつけてしまったりするのは、心が不安定なことが原因です。
いつもならマイナスに捉えがちな彼の言動を、ポジティブまたはニュートラルに感じられるよう、受け止め方を変えてみましょう。ヒステリックになることがなく、穏やかな女性になれますよ。
先のことは考えすぎない
「このまま付き合っていたとしても結婚はできるのかとか、先のことばかり考えすぎるのをやめた。今に集中していると、彼がいるというだけで案外幸せなことに気づける」(28歳/女性)
▽ 未来は今の積み重ねでできています。先のことを考えたところでわからないし、不安なイメージも想像でしかありません。「今、幸せだよ」という気持ちで過ごしていると、彼にも安らぎを感じてもらえます。結婚を迫って彼を追いかけまわすよりも、“今”に注目してみましょう。
自分の気持ちにフォーカスする
「『彼はどう思うかな?』が判断基準になっていたけれど、空回りすることが多かったので、思い切って自分の気持ちで行動してみることに。前よりも大事にされるようになった」(29歳/女性)
▽ あっているかどうかもわからない彼の気持ちを想像して行動すると、彼としては顔色をうかがわれているようで、あまり気持ちのいいことではありません。気遣いはもちろん大切ですが、自分の気持ちにフォーカスすることも忘れずにいましょう。自分でものごとを決められることは、追いかけられる女性になるための基本でもあります。
彼から追いかけられること。それは一種の才能のように、なかなか手に入らないもののように感じられます。けれど少し考え方を変えるだけで、あっという間に立場が逆転することも多いのです。彼に直接的に繰り出すテクニックとは違い、物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、身につけておいて損はないスキルですよ!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が好きな人に見せる「愛情サイン」Grapps
-
彼に”わざと”腐ったオムライスを食べさせられた!?しかし後日…恐るべき”動機”を知り「え…」【本命か見極めるサイン】愛カツ
-
『略奪が快感♡』既婚者を“即崩壊”させる女。しかし直後「バァンッ!!」温厚な上司の豹変に…【距離を置かれる女性の特徴】愛カツ
-
父の遺産4000万円を姉が“すんなり”弟嫁に相続!?「だから…」裏に隠された思惑に…弟嫁「やったー!」【周囲に敬遠される言動】愛カツ
-
臨月でも家事を過剰負担させ【グズ女】呼ばわりする夫。しかし「…任せて」怒りに満ちた妻の親友が…!⇒【夫婦間の軋轢への対処法】Grapps
-
家族団らんの場から“嫁だけ排除”して笑う義母。しかし「チャリン…」夫が残した“鍵”で立場が逆転!?【義母トラブルの突破口】Grapps
-
「こんなもの…」妻の手料理にケチをつける義母!?しかし「お義母さんにはこちらを…」妻が”まさかの反撃”に…【義母の言動の対処法】愛カツ
-
友人と絶景レストランへ…エレベーターが開いた瞬間。⇒“カップル”に会釈!?挨拶した『驚くべき事情』とは…【予想外の出来事に直面したら】Grapps
-
嫁と孫を”なぜか”畳の部屋に案内する義母!?直後「まさかこれを…」目の前の<光景>に涙…【義母との良好な関係の築き方】愛カツ