

なかなか会えない…趣味を優先してしまう彼氏との上手な付き合い方
趣味をもっている男の人って多いですよね。趣味に熱中している姿は魅力的ですが、あまりに趣味に没頭しすぎてあなたを優先してくれないと、寂しくなってしまいますよね。今回は、趣味を優先してしまう彼氏との上手な付き合い方をご紹介します。

(1)熱中できる趣味をもつ
自分も熱中できる趣味をもつと、彼との時間が短いことに悩まないでいられます。ジムやランニング・ヨガ・キックボクシングなど体を動かしたり、汗をかいたりするものが気持ちを高揚させてくれるのでオススメ。
興味のあるジャンルのセミナーに参加して、深く学習してみるのも楽しいですよね。資格を取得すれば、将来への大きな自信にもつながるかも。
(2)彼の趣味をマネしてみる
もし彼の趣味があなたにもできそうなものなら、それをマネしてみてもおもしろいですよね。まったく同じでなくても、似たジャンルで自分ができそうなものにトライしてみてもいいでしょう。それで彼と話が合えばラッキーですし、一緒の時間を楽しめたらステキ。
(3)友達と遊ぶ時間を増やす
今まで彼との時間を優先させていたのなら、積極的に友達と出かける時間もつくってみましょう。女子同士でしかできないことをしてみるのもいいですよね。SNSで趣味友を見つけて会ってみるのもおもしろいですよ。
ハッシュタグで共通の好きなアーティストを検索して、ファンを探してつながるだけでも楽しいもの。一緒にライブに出かけることもできます。音楽以外でも自分の趣味でアカウントを検索して、積極的にコミュニケーションをとると、友達の幅が広がります。
(4)彼と価値観をすり合わせる
上述した3つのことで問題が解決せず、休日に趣味に没頭する時間を極端にほしがる彼とは、価値観をすり合わせる話し合いをしてお互いに妥協しないといけません。休みが合う日はデートをするルールにしたり、逆に休みが合う日でも趣味を優先してもらう日をつくったり。
あなたの希望するデートの回数を少し減らす、また彼の趣味に使う日も少し減らすなど、お互いが妥協できるまで話し合いましょう。
まとめ
長く一緒にいれば、価値観の違いにぶつかるのは当たり前。問題が出てきたら、きちんと向き合って解決したいですよね。
まず彼の趣味を肯定してから、自分の主張も受け入れてもらいましょう。彼の趣味を受け入れて妥協の姿勢を見せたにもかかわらず、彼がまったくあなたを優先してくれないのなら、別れを考えるタイミングかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】恋に恋してしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「めんどくさいな...」恋愛に興味がない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「お互いの良さを大きく活かせるカップル」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
1100円のハンバーグを“タダ”にさせる客!?しかし【部外者】からの痛烈な反撃に「ハッ」⇒絆を深めるコミュニケーション法愛カツ
-
「モテる女性には共通点かあるんです。」超ハイスペックな男性にモテやすい女性の特徴3選ハウコレ
-
【誕生月別】好きな人ができたらすぐに行動できる女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】恋に恋してしまう女性<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「めんどくさいな...」恋愛に興味がない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】好きな人ができたらすぐに行動できる女性<第4位~第6位>ハウコレ