

恋愛を失敗ばかりしている女性の特徴から原因を探る

理想の彼氏にしようとする
人にはそれぞれの個性がありますが、彼氏になると自分の理想の彼氏にしようとする女性がいます。しかし彼氏を自分の理想どおりにするということは、いまの彼氏を否定していることになります。
自分のことを否定されたら誰でも嫌になりますよね。とくに男性は自分のことを肯定されることでパワーがUPします。そのため自分の理想の彼氏にしようとあれこれと支持をされると離れてしまうのです。
わがままばかり言う
わがままもかわいいレベルを超えてしまうと、男性にとっては面倒な存在になってしまいます。彼氏が困らないわがままはかわいいレベルのわがままですが、相手が困るわがままは彼氏にとってうんざりする原因に。
とくにもともとわがままな女性は性格的な見直しが必要ですが、彼氏から愛されている自信がないため、彼氏の気持ちを確かめようと無理なわがままばかり言ってしまう女性もいます。そして愛されている不安をいつまでも持ち続け、無理なわがままを何度繰り返してしまうことも。それでは彼氏は離れていくのも当然です。
自立しすぎている
自立のできない女性は男性もあまり好きではありません。しかし自立しすぎてしまうと、男性本能としては刺激されなくなってしまいます。男性本能はあくまでも女性を守る存在でいたいのです。そのためあまりしっかりし過ぎていると恋愛対象にならなくなってしまうのです。
たとえば現実には仕事もバリバリの自立した女性であっても、彼氏の前では少し自信のない弱さなどを見せることが大切です。
結婚に執着を持っている
恋愛が続けば結婚につながることがほとんどですが、やはり最初から結婚に執着されると束縛感が強くなります。男性本能は束縛は大嫌いです。男性から彼女を守りたいという気持ちが強まり、結婚へと進むように仕向けることが大切なのではないでしょうか。女性が結婚に執着してしまうと男性は逃げたくなってしまいます。
彼氏を選ぶ目がない
そもそも彼氏を選ぶ目がない場合もあります。いつもダメ男を好きになってしまうという女性もいます。たとえばクールな男性が好きな女性はどうしても冷たい男性を選びがち。冷たい男性のなかには自分勝手な男性も多く、結局自分本位で彼女のことなどあまり考えられない男性もいます。
それではやはり女性のほうも愛されているという実感が薄く結果として関係は壊れていきます。また、いつもやさしい男性を選ぶものの、結局優柔不断で責任感のない男性ばかりと付き合ってしまうなど、男性の選ぶ目がないと長く続くことはできません。
すぐに深い関係になる
男性の場合、生理的にセックスがしたくなると、とくに付き合おうと思っていない女性にも告白をしたりします。そのため付き合ってすぐに深い関係になってしまうと、その後急に冷たくなることも。
男性によっては一度関係を持ったらそれっきりという場合もありますが、もともとそれほど好きでなかった場合、いくら付き合おうと思ってもその女性を愛することができずに別れてしまうということもあります。
そのため付き合ってから4~5回のデートでは深い関係にならないようにすると、彼が本気で付き合いたいのかそうでないのかが見えてきます。
まとめ
恋愛がなかなか続かない理由はいろいろありますが、ご紹介したことはとても多くありがちなことです。もしあなたも当てはまるところがあったら、まずその辺から変えてみませんか。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「最強モテ女」とびきりモテる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】一度の失恋なんて!「何度もアタックする女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻を見下し<浮気バレ>も気にしない夫!?だが直後【バンッ】突撃した“人々”に驚き「なんで…」【夫婦関係を見直す方法】愛カツ
-
「これする子、論外」男性に一発で嫌われるLINEGrapps
-
【星座別】5月後半、運勢が絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、運勢が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
予約したのに…席に全く案内しない店員!?だが「ねぇこれって…」妻が”あること“に気づくと店員は「どうぞ…」【夫婦間での関係構築】愛カツ
-
これ、送られてたら本命です!男性の「脈ありLINE」愛カツ