

その鈍さはフェイクかも?女子からのアピールに鈍感ぶる男性心理
頑張ってアピールしているのになかなか彼に気づいてもらえなくて苦労している…という人は要注意。中には鈍感なふりをしている男子もいるかもしれません。今回は女子からのアピールに鈍感ぶる男性たちの理由について解説します。
自分に自信がない
女性から好意をアピールされているのにも関わらず鈍感なふりをして気づいていないように振る舞うのは、自分に自信のない男性がとりがちな行動と言われています。
これらの男性はアピールに気づいても「自分に好意を抱いてくれるわけがない、自意識過剰なだけかもしれない」と考えてしまうのです。
万が一女性からのアピールが勘違いだった場合、恥をかいてしまうという恐怖があるためなかなか反応しづらいという側面もあるようです。女性との交際経験が少ない男性が陥りがちな状態なので、うぶな反応をする男性がなかなかアピールに反応してくれない場合はこの理由を疑った方がよさそうです。
他の女性からもアピールされている
アピールをしてもなかなか気づいてくれないのは、もしかするとその男性が他の女性からもアピールを受けているのが理由かもしれません。
アピールに気づいて反応をするということは、その行為に対して答えを出す必要がある事を示しています。受け取って相思相愛になるか、断るかの二者択一になるところですが、気づいていないふりをすれば現状維持をすることができます。
つまりその男性は複数の女性からアピールを受けていて、なおかつ誰の気持ちに答えるか決めかねているのです。そこで気づいていないふりをして時間を稼ぎ、誰と付き合うかを吟味しているという可能性があるでしょう。
焦らしているつもり
相手の気持をわかっていながら気づかないふりをするのは、相手を焦らしているつもりなのかもしれません。
男性は恋の駆け引きがやや下手な傾向にありますが、それでも精一杯駆け引きしようとした際に「恋愛は焦らすのが大事」という部分にだけ視点がいってしまい、鈍感ぶるという行動に出てしまうこともあるのです。
基本的に全く好きでなかったり、嫌いだった場合は鈍感ぶるような行動に出ず距離を取ろうとするので、アピールしても離れずに、ただ気づかないふりをしてくる場合は、好意自体は抱かれている可能性が高いです。
鈍感ぶられても好意は持たれている
頑張ってアピールしているのに鈍感ぶって気づいてないふりをする男性は、自信がなかったり、決めかねていたり、焦らそうとしていたりと、その理由は様々です。
しかし、基本的にはどの行動も好意があるからこそなので、鈍感なふりをされるのであれば好かれている可能性が高いでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ