結婚は墓場と言うのはなぜ?男性が結婚にネガティブなイメージをもつ理由

結婚は墓場と言うのはなぜ?男性が結婚にネガティブなイメージをもつ理由

2020.10.20 12:00
提供:Grapps

結婚は墓場と言うのはなぜ?男性が結婚にネガティブなイメージをもつ理由

既婚未婚を問わず、多くの男性は同性同士で会話をする時、結婚に対してあまりポジティブな話をすることは少ないようです。なぜ男性は女性に比べて、結婚にネガティブなイメージを持ってしまいがちなのでしょうか。

金銭的に自由がなくなる

一番目に見えてわかりやすい理由は、金銭的に自由がきかなくなると男性が思っていることです。

昔と違って今は共働き家庭が増え、夫婦それぞれに収入があるとはいえ、やはり男性の稼ぎを中心に家計を考えているケースの方が多いです。

そんな中、独身時代は好きなように自分の趣味や遊びに使えていたお金が、何をおいてもまず家族の生活費を確保するという視点に切り替えるのは、たとえ自分も含めた家族で使うためのお金であっても、自分の取り分を減らされたような複雑な気持ちになったりもします。

時間的に自由がなくなる

仕事以外のすべての時間を自分一人の都合で気ままに使えていたのに、結婚したらそれらが奪われてしまう、と考える男性は少なくありません。

会社の帰りにふらっと同僚や友人達と飲みに行ったり、スポーツクラブで好きなだけ汗を流すことはもちろん、休日に思いたって遠出をしたり、お気に入りの漫画を全巻買い込んでパジャマのまま一日中読みふけることも、一晩中ゲームに没頭することも、一人なら遠慮なくできます。

誰の許可を得なくても、自分の時間を正々堂々と使える、そのこと自体がストレス発散になり喜びを感じている男性にとっては、そういったリラックスタイムがなくなるだけでも大きな欲求不満の原因となってしまいます。

精神的に自由がなくなる

結婚するとこのように、お金や時間に制限がかけられるという具体的なマイナス面があると男性は思っています。

しかし、そのような目に見えるデメリット以上に男性がしんどさを感じるのは、そういったお金や時間の使い道を、逐一パートナーに報告しなければならないところです。実際に使えるお金が減る、自由に時間が使えないということもそうですが、それらのお金を何に使ったのか、いつどこで何をしているかを、程度の差こそあれ把握していて当然だと考える女性は少なくありません。

さらにその使い方に対して何か批判めいたことを口にされると、男性のテンションはさらに下がってしまいます。

また結婚すると、結婚相手の家族や親戚などのつきあいに、大なり小なり自分も関わっていくことになります。そこにも、冠婚葬祭など、お金と時間の使い方は大いに関わってくるわけで、男性はより精神的に縛られていると感じやすくなります。

自由を求める気持ちは責任感の裏返しかも

自由、自由って結婚したらそれくらい当たり前でしょ?と女性は思ってしまいますが、逆に言うと、男性は結婚するならそれらすべてを手放すくらいの覚悟が必要だと、無意識に思っているということでもあります。

男性が、つい結婚に対してネガティブな印象を持ってしまう裏側には、強い責任感があるのかもしれませんね。

関連リンク

関連記事

  1. 男性がつい目で追っちゃう!さり気なく女性美を感じさせる仕草とは
    男性がつい目で追っちゃう!さり気なく女性美を感じさせる仕草とは
    Grapps
  2. GPSで位置共有し合うのって普通?メリット・デメリットをチェック
    GPSで位置共有し合うのって普通?メリット・デメリットをチェック
    Grapps
  3. ありのままの私で恋愛できる?素の自分で勝負できる自信の作り方
    ありのままの私で恋愛できる?素の自分で勝負できる自信の作り方
    Grapps
  4. 彼氏や旦那にしたい…!精神的に支えてくれる男性の特徴とは
    彼氏や旦那にしたい…!精神的に支えてくれる男性の特徴とは
    Grapps
  5. 女姉妹の恋愛の特徴とは?女姉妹の女性が恋愛で失敗しがちなこと
    女姉妹の恋愛の特徴とは?女姉妹の女性が恋愛で失敗しがちなこと
    Grapps
  6. 恋愛上手=片付け上手!?整理整頓ができる女性になるコツとは
    恋愛上手=片付け上手!?整理整頓ができる女性になるコツとは
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. SNS映え目的で”主催者を調べず”食事会に参加!?しかし次の瞬間、壇上に上がった【社長の顔】に「ちょ…は?」⇒問題行動への対処法
    SNS映え目的で”主催者を調べず”食事会に参加!?しかし次の瞬間、壇上に上がった【社長の顔】に「ちょ…は?」⇒問題行動への対処法
    愛カツ
  2. 掃除中、リビングで“不審な行動”をする息子。しかし直後、疑念を抱いた母が問い詰めると「え!?」⇒怪しい行動への対処法
    掃除中、リビングで“不審な行動”をする息子。しかし直後、疑念を抱いた母が問い詰めると「え!?」⇒怪しい行動への対処法
    Grapps
  3. 「お金ないから仕事忙しそう(笑)」“共働き”を見下すママ友。しかし、ランチ会参加後に【予想外の天罰】が⇒他人を不快する行動
    「お金ないから仕事忙しそう(笑)」“共働き”を見下すママ友。しかし、ランチ会参加後に【予想外の天罰】が⇒他人を不快する行動
    Grapps
  4. 「会っていぇ…」疲れていても男性が会いたくなる女性の特徴
    「会っていぇ…」疲れていても男性が会いたくなる女性の特徴
    Grapps
  5. 最初に見えた単語は?「あなたが欲しくてたまらないモノ」がわかる心理テスト
    最初に見えた単語は?「あなたが欲しくてたまらないモノ」がわかる心理テスト
    michill (ミチル)
  6. 【星座別】「お互いの良さを大きく活かせるカップル」ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】「お互いの良さを大きく活かせるカップル」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【あまりにも違いすぎた…!?】カップルが別れた後の「男性」と「女性」の違い
    【あまりにも違いすぎた…!?】カップルが別れた後の「男性」と「女性」の違い
    ハウコレ
  8. 「お互いどんどん好きが増していく♡」冷めることのない関係を築くためにするべき3つのこと
    「お互いどんどん好きが増していく♡」冷めることのない関係を築くためにするべき3つのこと
    ハウコレ
  9. 親からもらった”教習代”をギャンブルに溶かす年下彼氏。ある日『海外留学に行く!』と言い出すも…?⇒人間関係に悩んだときは
    親からもらった”教習代”をギャンブルに溶かす年下彼氏。ある日『海外留学に行く!』と言い出すも…?⇒人間関係に悩んだときは
    愛カツ

あなたにおすすめの記事