

離れてもラブラブ…!「遠距離カップル」のLINEのすすめ!
遠距離カップルにとって、毎日のLINEはとにかく重要なものです。
離れていても変わらずにラブラブな関係はキープしていきたいですよね。
そこで今回は、遠距離カップルのLINEについて解説していきたいと思います。
(1)短文で頻繁にやり取りを重ねていこう
離れていてもラブラブなLINEをしていくには、短文で頻繁にやり取りを重ねていくことが大事です。
長文はなかなか長続きしないのでおすすめしません。
離れているカップルにとって、頻繁にたくさんやり取りできた方がわかりやすくコミュニケーション不足を防げるもの。
「おはよう」などのちょっとした挨拶などを大事にしつつ、短文でたくさんやり取りしていきましょう。
(2)近況は何でも報告し合おう
遠距離カップルは、お互い自分から話さないと相手の近況はわかりませんよね。
自分のことを話さないことが続いてしまうと、それがコミュニケーション不足につながることも。
近況は何でも報告し合い、たまには悩みや愚痴を話したりする瞬間も大事にしていきたいですね。
(3)つなぎっぱなしで気軽なLINE通話を
メッセージのやり取りだけでも二人のラブラブ度は高く保てますが、やはりたまには通話で会話したいところ。
ですがそうは言っても、忙しい社会人にとって通話の時間をとるのは何かと大変なものです。
そんなときは無料通話できるLINEの良さを活かして、つなぎっぱなしで気軽に会話する日を作ってみましょう。
(4)会えないからこそ愛の言葉もLINEで伝えよう
会えないことが続けば、当然、愛の言葉を伝え合う瞬間も減りますよね。
遠距離カップルは、日々のLINEの中で愛の言葉を伝えていくことが肝心です。
「大好きだよ」と普段からたくさん伝え合って、LINEでの会話を楽しんでいきましょう。
離れていてもラブラブな関係をキープしていくなら、遠距離カップルとしてLINEにもひと工夫入れていきたいところ。
普段からLINEで楽しく会話ができていれば、自然とコミュニケーション不足は防げます。
ぜひLINEで仲の良さを維持して、遠距離という試練を二人で乗り越えていきましょう!
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫を略奪した“娘の先生”に妻が涙の反撃!しかし「勘違いしてません?」態度が一変した先生が語ったことは…【周囲に敬遠される言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】経験豊富な女性が伝える「やめておけ」と言われるタイプの男性<第4位~第6位>ハウコレ
-
親戚の前で”孫差別”をして娘を悲しませる義母!?だが直後「いい加減にしろ」ブチギレた夫の<剣幕>に…【義母の嫌がらせへの対処法】愛カツ
-
義母から”月3万円”で弁当作りを引き受けるも…支払いは一切行われず!?夫が指摘するも、義母は…【義母の言動への対処法】愛カツ
-
「生臭い寿司(笑)」高級寿司店で気取って偉ぶる夫。しかし次の瞬間…店主の“鋭い一言”にゾッ⇒【夫とよい関係へと進む方法】Grapps
-
無断でマンション購入した夫が妻に逆ギレ!?しかし、徹底的な家宅捜索で発見された『重要物』に「アッ…えっと…」⇒【怪しい夫の行動を見抜くポイント】Grapps
-
男は全員好き!男が「もれなくヌマる女性」の特徴とはGrapps
-
【星座別】4月後半、恋の苦労が増える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】話を盛り上げるのが上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ