

好きってどういう気持ちなの?恋愛感情を判断する方法とは

「好き」とはどんな気持ちや感情のことなのか、ご紹介していきましょう。
その人のことを考えるとドキドキする
「いいな」「気になる」と思う人を思い出したとき、ドキドキしたり、うれしく思ったりするのなら、その人のことを好きだと思っているのでしょう。
また、目が合ったらドキッとしたり、じっと目が合うのがはずかしくて目をそらしたりしてしまうのも、相手に好意をもっている証拠です。
もしも、その人に会えないとなったら、寂しく感じたり、残念に思ったりするのも、好きという感情でしょう。
とにかく、その人のことを考えると、すごく気になったり、ドキドキしたりするのなら、少なからず好意を持っているといえます。
もっと一緒にいたい、話したい
その人と話していると楽しくて、時間の経つのがあっという間ということもあるでしょう。別れの時間が近づいたり、話を終えないといけなかったりした場合、もう少し話してみたい、まだ一緒にいたいと思うのなら、好きという感情だといえます。
その相手と、おもしろい映画や話題のお店など、一緒に行ってみたいと思うのも好意がある証拠です。
他の人と比べると、時間の進み方が違うような気がして、時間が足りないと思ってしまうほど、相手に夢中になっているといえるでしょう。
ほかの女性とことに嫉妬してしまう
自分以外のほかの女性と親しげに話しているところを見たとき、何とも言えないもやもやとした、おもしろくない気持ちになることは、好きという恋愛感情のせいかもしれません。
自分以外の人と親しい関係であることに嫉妬し、自分だけ独占したいと思ってしまうのは、好きだという感情があるからです。
しかし、相手がどんな人と仲良くしようが、あなたには関係のないことだと気が付き、自己嫌悪におちいってしまうかもしれませんが、その嫉妬心が強ければ強いほど、相手のことを本気で好きだといえるでしょう。
メールやLINEが待ち遠しい
何気ないメールやLINEのやりとりですが、他の人から来るより待ちどおしいと思うのなら、相手のことを好きだと思っているでしょう。内容が普通の世間話だとしても、相手から返信が来ることが嬉しく思えるはず。
送る内容も、変なことを書いていないか、間違っていないか何度も読み返したり、返信が来ていないか何度もスマホを確認したり、相手からの返信をそわそわしながら待ってしまうのは、相手のことが気になって仕方がないからなのです。
力になりたい、役に立ちたい
なにか困っているのなら助けてあげたいし、できることがあればなんでも相談してほしいなど、相手の役に立ちたいと思うのは、相手のことを好きだという恋愛感情があるからです。
好きという感情は、相手のことを大切だと思うこと。その大切に思う人につくしたいと思うのは当然のことなのです。
他の人に比べて、特にその気になる人だけに思うのなら、その人のことが大切で、大事にしたいと思っているからでしょう。
好きという感情は相手が特別だと思えること
気になる相手に対しての気持ちが、好きなのかどうかわからないときは、周りの人と比べて特別だと思えるかどうかです。
友情かどうか、みきわめるにはなかなか難しいですが、その相手があなた以外の人と恋人として付き合うと考えたとき、どう思うかがポイント。
気にならない、応援するなら友情でしょうし、絶対に嫌!と思うのなら恋愛感情です。自分の気持ちに素直になって考えてみれば、きっと好きとういう感情が分かってくるでしょう。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「すげぇ可愛い…♡」男性が100%沼る【魔法の言葉】Grapps
-
【数秘術】生年月日でわかる!「新年度から大事にすべきこと」michill (ミチル)
-
「倦怠期ってどう乗り越える?」気持ちが冷める前に試したい3つのことハウコレ
-
「なんでそんなに仲いいの?」ラブラブが続くカップルが無意識にしている習慣ハウコレ
-
【星座x血液型別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の前で受付の女性をチラ見しまくる夫!?しかし、妻は”クスクス“と笑って夫に”あること”を伝え…【身近の言動への対応法】愛カツ
-
【誕生月別】「好きになったら即アピール!」行動が早い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「取り扱い注意?」豆腐メンタルな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ