ズボラな彼への上手な注意の仕方

ズボラな彼への上手な注意の仕方

2020.10.16 04:00
提供:ハウコレ

せっかく彼と同棲を開始したのに、電気はつけっぱなし、脱いだ服はどこでもかまわずおいてくる。家に帰ったら、テーブルの上には読んだ雑誌がそのままになっている。これでは彼女にリラックスする時間はありません。一度注意したものの、嫌な顔をされて、いまでは注意することがためらわれている状態が続いている。そんなカップルもいることでしょう。でも解決策はあるんです。今回はズボラな彼への上手な注意の仕方について、丁寧に説明していきますね。 

一緒に片付ける

きれい好きな彼女にとっては忍耐が必要かもしれませんが、彼のものには手をつけないで、そのままにしておきましょう。

「休日、一緒に部屋をきれいにしない?」

「そうだね。たまには俺もやらないとね」

ズボラな彼は、彼女がいつも片付けてくれていることに気づいています。一緒にやろうと言われたら、面倒でも重い腰を上げるでしょう。片付けをすることによって、彼は改めて自分のズボラさに気づくでしょう。

「やばいな。俺のものばかりじゃないか」

そう思ってもらえたら、一歩前進です。しかも片付けは案外気持ちがいいもの。終わった後に、すっきりした部屋で飲むお茶の味は格別です。

「片付けっていいな」

もしかして彼は片付けが楽しいと思うかもしれません。月に一度、片付けデーを作って、イベントのように開催するのもおすすめですよ。終わった後は食事に行こうと決めておけば、作業にも張り合いが出てくるでしょう。 


手放しで褒める

「また電気がつけっぱなしだったよ」

「冷蔵庫のものは、すぐ閉まっておかないとダメだからね」

「雑誌を床におきっぱなしにしないでって、言ったばかりじゃない」

彼女も疲れてくると、ついつい小言が多くなりがちです。もちろんズボラな彼に責任はありますが、そもそも彼は乱雑な部屋に慣れているので、そんな悪いことをしているという認識はありません。

「これならひとりで生活していたほうがよかったな」

そう思われたら本末転倒です。なにが大切なのでしょうか?もちろん原点は、ふたりで幸せに生活することですよね?小言を言うのではなく、お願いにしてみましょう。

「寝る前は廊下の電気、消しておいてくれる?」

「コーラを飲んだら、冷蔵庫に閉まっておいてね」

「雑誌は元の位置に戻しておいてね」

もちろん逐一お願いすると、彼は忘れてしまいますし、うるさいなと感じるでしょう。まずはひとつかふたつくらいから始めてみましょう。そして彼がきちんと出来たときは手放しで褒めるのです。

「ちゃんとやってくれたんだね、さすが」

「やればできるじゃない。全然ズボラなんかじゃないよ」

「起きたらテーブルの上の雑誌がなくて、すっきりしていたよ。ありがとうね、助かった」

少々大げさに感じても大丈夫です。彼も自分はズボラだという自覚がありますから、褒められたら自分でもできるんだと自信を持つことでしょう。ただひとつできたからといって、ほかも直してほしいと欲張るのはやめましょう。彼のズボラな性格は、長い年月をかけて培われたものです。ゆっくりと時間をかけて付き合っていきましょう。ひとつだけでも改善できたら大成功。そんな大きな心で彼を見守ってあげましょうね。
 


まとめ

ズボラな性格の彼を直すことができなくても、上手に注意することで、彼女もストレスを最小限に抑えることができます。片付けを一緒にやる日を作ることで、注意を最小限に減らすこともできます。褒めることを習慣にすれば、ついキツい口調で注意してしまうことがあっても、必要以上に彼を落ち込ませることもなくなるでしょう。ズボラな彼とあせらずに、あたたかな心でゆっくりと向き合ってみてくださいね。

(ハウコレ編集部)
 

関連リンク

関連記事

  1. 「彼氏がときめく香り」って?良い香りで彼を虜にしよう
    「彼氏がときめく香り」って?良い香りで彼を虜にしよう
    ハウコレ
  2. いつもスマホばかり…彼氏にスマホゲームをやめさせる方法
    いつもスマホばかり…彼氏にスマホゲームをやめさせる方法
    ハウコレ
  3. 執着とは無縁?ちょっと寂しい…ドライな彼氏あるある5つ
    執着とは無縁?ちょっと寂しい…ドライな彼氏あるある5つ
    Googirl
  4. 私だけを見て!彼氏に元カノを思い出させないようにする方法4選
    私だけを見て!彼氏に元カノを思い出させないようにする方法4選
    ハウコレ
  5. もう爆発寸前です!同棲中の彼氏にムカついていること5つ
    もう爆発寸前です!同棲中の彼氏にムカついていること5つ
    Googirl
  6. 喧嘩した彼氏が音信不通に…!仲直りするための正しい対処法とは
    喧嘩した彼氏が音信不通に…!仲直りするための正しい対処法とは
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】
    嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】
    愛カツ
  2. 妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】
    妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】
    愛カツ
  3. 風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】
    風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミング
    その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミング
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>
    【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  7. “生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】
    “生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】
    愛カツ
  8. 「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】
    「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事