

彼氏にインスタに載せないで欲しいときの対処法4選

「でもインスタに載せないでというのは変かなと思う」
などと思い悩んではいませんか。インスタに載せてもらって喜ぶ人がいる一方で、写真を載せられて不特定多数の人に見られるのは嫌だという人もいるでしょう。
そこで今回は、彼氏にインスタに載せないで欲しい時の対処法を4つご紹介します。
人に見られるのが苦手だとお願いする
人に見られるのが苦手だから、インスタでフォロワーに見られるのは無理だと伝えて、載せるのをやめてもらう方法です。
写真自体好きじゃないことをいえば、彼氏も配慮してくれるでしょう。どうしても周りに見られているという意識があるとつらくなると伝えば、きっと彼氏も理解してくれます。
目をつけられるからやめてという
彼氏がモテるタイプの場合に有効なのが、目をつけられるからやめてという方法です。インスタで自分を載せられると、周りに嫉妬されるからつらいといえば、彼氏も無理して写真を載せないでしょう。
もしも彼氏が大丈夫でしょといってきても「女性の人間関係は面倒くさいってよくいうでしょ。やばいんだって」などといえば、さすがに納得してくれるはずです。少なくともたくさん写真を載せて彼女を自慢することはなくなるでしょう。
写真は二人だけの特別にしたいなという
写真は二人だけの特別にしたいといって、かわいくおねだりする方法です。
「みんなと共有する幸せもあると思うけど、ふたりだけの秘密、特別にする幸せの形もあると思うな」などといって、写真はふたりだけのものという意識を持たせましょう。
この言い方ならただ載せるなといわれるよりも、いうことを聞きたくなります。「ふたりだけの特別」という言葉を強調してお願いしてみましょう。
顔を少し隠してもらう
彼氏がどうしてもインスタに写真を載せたいというときは、顔を少し隠してもらいましょう。スタンプなどを用いてあまり顔が写らないようにしてもらうのです。
インスタではあまりやらないので違和感があるでしょうが、妥協案として提案するのも一つの手です。ごめんねといえば、やってくれる可能性が高いです。
まとめ
彼氏に自分をインスタに載せて欲しくないときは、きちんと理由を話して彼氏に理解してもらうのが大事です。ちゃんとした彼氏なら、あなたが理由をいえば写真を載せるのをやめてくれるでしょう。
ただし、彼氏も素直な気持ちからあなたをインスタに載せようとしています。そのことは理解してあげてください。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「救急車呼んで!ママが!」「マジ最悪、ほっとけ」意識不明な妻を“放置”する夫!?翌日、妻にかけた”驚きの言葉”に【夫の無理解対処法】Grapps
-
ランチ10万円の支払いを余儀なくされ…妻が帰宅⇒夫「隠しても仕方ないか…」続けた“言葉”に…「はあ?」【知人の態度に悩んだときの対応】Grapps
-
ここをチェック!あなただけに「ゾッコンな男性」の特徴Grapps
-
「気になってたけど、もういいや。」男性が【脈ナシ】だと勘違いしてしまう女性の行動3選ハウコレ
-
これが男のホンネ。本命のLINEを無視する【本当のワケ】Grapps
-
デート中何度も席を外して電話する彼氏。浮気を疑いスマホを調べると“予想外の結果”に…「えっ…」【心地よい距離間の築き方】愛カツ
-
40代には見えません!若々しい40代の特徴3つ恋学
-
付き合う前に手を繋ぐのはあり?手を繋ぐ男女の心理やタイミングを解説恋学
-
何歳でもその笑顔は反則です! 男性を虜にする女性の仕草10選恋学