

同年代の男子って絶滅したの? 女子校って損だよなと思う瞬間 Googirlアンケート調査
は、女子校、共学のそれぞれのメリットをご紹介しました。しかし、メリットばかりではなくデメリットも当然ありますよね。今回は、女子校のデメリットをご紹介します! 女同士ラクで楽しい女子校ですが、異性の目がまったくないというのも大変みたいです……。

女子校って損だと思うこと
共学女子のキラキラ感にビビる
・「見た目に気を使わなかった女子校時代。卒業して大学に進学したら、共学育ちの女子がみんなちゃんとしていて焦った」(20 - 24歳・大学生)
▽ 共学で育った女子は美意識が高い子が多いです! 今まで適当な格好で許されてきた女子校出身者たちは、進学とともに急に焦りを感じることも。
同年代の男って絶滅した?
・「彼氏ができないとなげく人が多い。彼氏がどうしても欲しいなら、わざわざ他校の人と知り合う必要がある」(~19歳・高校生)
・「そもそも男の人を見かける機会がなさすぎて、同年代の男は絶滅したのかと勘違いしてしまう。インカレサークルに入ったりバイトをしたり、自分から動かないと出会いがない」(~19歳・大学生)
▽ 女子校に行けば同年代の男子なんて絶滅危惧種。普通に生活していたらまず出会えません。学校以外に行動範囲を広げようと模索するしかないのです。同じ制服を着た共学カップルを見てイラっとすることも……。
胸キュンって何?
・「体育祭や文化祭のイベントで共学らしい出会いがない」(~19歳・専門学校生)
・「女子しかいないので胸キュンしたり恋愛でのドキドキがない……。青春といえば『部活に打ち込んだことだけ』と答える先輩がほとんどで恋愛とは無縁です。男性経験がないので、大学に進学したら大変そう……」(~19歳・中学生)
▽ 女子校の青春=部活! 少女マンガみたいなスクールラブとは当然のことながら無縁です。その代わり、女子バスケ部などのかっこいい系の先輩に胸キュンすることも。女子としか関わっていない分、男性と話すのは苦手な人が多いようです……。
女子たちが野性化する
・「派閥ができやすい。男子がいない分、本性丸出しの人がいる」(~19歳・中学生)
・「異性の目がない分、動物園になりがち」(~19歳・その他学生)
▽ 男ウケを気にしなくていいラクさはあるけれど、そのままのびのび育っていくと女子力がなくなるどころか野性化していくことも……。また、女子がケンカをするとこじらせてしまうことも多く、派閥をつくって周りを巻き込むこともありそうです。良くも悪くも、ありのままの姿が浮き彫りに……。
男子にだけコミュ障
・「男性との関わり方がわからなくて、話さなければならない状況になると戸惑ってしまう」(~19歳・中学生)
・「大学に入ったとき男性とろくに話すことができなかった。男性とのデートですごくぎこちなくなる」(~19歳・大学生)
▽ 共学の大学に進学し「これで彼氏ができる!」と意気込んでいるのも最初だけ。男子を目の前にすると、何を喋っていいのかわからずアタフタしてしまうのです。女子同士で盛り上がっていた下ネタなんて絶対話せないし。環境が変わって、自分が女子校育ちだと実感する女性も多いようです。
女同士楽しく青春を過ごせる女子校は魅力的ですが、恋愛に不器用になってしまうというデメリットはやっぱりあるようですね。心配せずとも、男性にもそのうち慣れるはず!
キラキラして見える共学ですが、その実態はけっこうハードなようですよ! 次回は共学のデメリットをご紹介します!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「たまらなく好き」男性が見せるレアな溺愛行動Grapps
-
LINEでこっそり妻に“宣戦布告”する略奪女!?しかし後日、いざ妻と<対面>すると顔をひくつかせ…【浮気問題の対応策】愛カツ
-
「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】Grapps
-
『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】Grapps
-
夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】愛カツ
-
「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】Grapps
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ