

そっけなくても実は…本命かどうかがわかる男性の言動とは?
あまり積極的に愛情表現をしてくれない男性だと、「私って遊び相手?」と不安になってしまいますよね。
一見そっけなく思えても、実はちゃんと本命として大事にしている場合は言動でわかるもの。
今回は、分かりづらいけれど本命にだけする発言や行動をまとめました。
質問をスルーしない
LINEの返事がそっけない場合、「面倒なのかな?」「私の話が面白くない?」と気になってしまうのではないでしょうか。
見るべきは返信の長さではなく、聞いたことに対して返事をしているか、既読スルーしていないかという点です。
たとえば、「次いつ空いてる?」と聞いたときに、「今わからないけど、連絡する」と返すか、既読スルーするか。
予定が分からない事実は同じでも、相手に対しての気遣いは違いますよね。
ただし、「私のことどう思ってる?」などのLINEで答えにくい質問を聞いてしまうのはNG!
気持ちの話は直接聞く方が良いですよ。
なにか言っても否定や厳しい意見が多い
女性は相手に共感を求めて発言をすることが多いですが、男性は用件のみ伝われば良いと思っている人も多いです。
たとえば、「最近太ったかも」と女性が言ったとき「そんなことないよ、十分細いし可愛いよ」と答える人と、「じゃあ運動するか食べる量減らせば」と答える人がいるでしょう。
言われて嬉しいのは前者かもしれませんが、男性として誠実なのは後者かもしれません。
大事な相手だからこそ、嘘をつかないで本音で解決策を言っているからです。
「好き?」と聞いても「さあ?」などはぐらかす
照れ屋の男性にとっては、「好き」「愛している」などの言葉を口に出すのはとても重大なことだと思っています。
それこそ、プロポ−ズと同じくらいのハードルかもしれません。
女性が思い切って好きかどうか聞いても「どうかな」とはぐらかす場合、その気がないかな?と思ってしまいますが、遊びの男性のほうが「好き」と平気で言える人が多いです。
「付き合おう」とは言われたけれど、しょっちゅう「好き」とは言ってくれない状況もあるでしょう。
彼からすれば「重大決心をして付き合おうと言ったのだから、それ以上言葉を重ねると軽々しく聞こえてしまう」と思っている可能性もあります。
言葉だけじゃなく態度で判断しよう
本命かどうかを判断するとき、見るべきなのは態度です。
甘い言葉はなくても、約束して定期的に会ってくれるなど誠実な態度が見えるようならば大丈夫。
むしろ、シャイな男性に言葉を求めすぎない方がうまくいく秘訣ですよ。
(ライター/上岡史奈)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ