幸せな恋愛ができる「彼女を溺愛しちゃう」男性の特徴って?
釣った魚にエサをやらない系の男性と付き合うと、付き合い始めた途端にドライになることも少なくありません。
そうした男性と付き合っていると、寂しさや不満が募るのではないでしょうか。
そんな寂しい恋愛をするよりも、あなたを溺愛してくれる男性と恋愛したいと思いませんか?
今回は、彼女を溺愛しやすい男性の特徴をご紹介します!
寂しがりやで甘えんぼう
寂しがりやで甘えんぼうのタイプの男性は、一回恋愛をするとハマりやすいので、付き合うと彼女にべったりで溺愛しやすいでしょう。
ちょっと重く感じることもあるかもしれませんが、連絡もマメでスキンシップも多いので、付き合えば寂しさや虚しさとは無縁になるはず。
ただ、寂しがりやで甘えん坊な男性の中には、メンタルが不安定になりやすい人、わがままな人もいるので、見極めが必要になります。
お付き合い前に、元カノとの付き合い方などを過去の恋愛について聞いてみると、寂しがりやの程度や元カノと付き合っていたときの親密度が見えるでしょう。
感受性が強く優しい
感受性が強く優しいタイプの男性は、彼女のことを粗末に扱うことはあまりないでしょう。
自分の意思を強く通すことができないので、彼女を優先することが多いのです。
「あなたの話によく共感するかどうか」や「小さなことでも感動するどうか」などで、感受性が強く優しい男性は見極められるはずです。
また、第三者にも親切丁寧なら心が優しい証拠。
こういうタイプの男性は、恋愛をすると愛情深く彼女を溺愛することが多いので、お付き合いも長続きしやすいでしょう。
ペットの面倒見がいい
もし男性がペットを飼っているのなら、どのように可愛がっているのか話を聞いてみたり、ペットとの接し方を見てみたりしましょう。
ペットをとても可愛がり、よく面倒を見ているタイプの男性なら、彼女のことも溺愛する可能性が高いです。
ペットを飼っているとしても、世話は家族の人に任せっきり、スキンシップが少ないようなら要注意。
男性にペットがあまり懐いていないようなら、彼女を溺愛する可能性は低くなるかもしれません。
独占欲が強くちょっと嫉妬深い
独占欲が強く少し嫉妬深いタイプも、他の男性にとられたくないと思うので、彼女を溺愛しやすいでしょう。
とはいえ、男性の「独占欲の強さ」や「嫉妬深さ」は、付き合う前にはあまりわからないポイントですよね。
もし負けず嫌いとか、ひとつのことにこだわるタイプの男性なら、恋愛をしたときの独占欲は強めだと考えられます。
また、趣味がないタイプの男性も恋愛にのめり込みやすい傾向があるので、お付き合いが始まったら独占欲の強さや、嫉妬深さを発揮しやすいでしょう。
付き合うと重くなりやすいタイプですが、寂しがりやな女性や密着度の高い恋愛を希望する女性とは相性がいいかもしれません。
寂しさと無縁な交際!
せっかく付き合うのなら、溺愛されたいですよね。
強くそう思うなら、付き合う相手を「彼女を溺愛しやすいタイプ」の男性から選んでみるのはいかがでしょうか。
きっと寂しさとは無縁なお付き合いになるはずです。
今回ご紹介した内容を参考に、ずっとあなたを愛してくれるステキな男性を見つけてくださいね。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】彼女を全然特別扱いしない男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
電話口で”別の女の名前“を呼んだ彼氏。「どっちが浮気相手?」彼を問い詰めるが”ドン引きの返答“をされ…⇒問題彼氏への対応策愛カツ
-
「私が浮気相手だった…?」手遅れになる前に、彼氏に女性の影があるか見つける【3つの方法】ハウコレ
-
【誕生月別】お互いに束縛し合ってしまうカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
たった、これだけ!!【感謝の言葉】で男性を惹きつけるGrapps
-
「結婚かぁ……でもさ、」男性が”結婚しない”理由愛カツ
-
そんなことまで!?男性が本命に【しちゃうこと】愛カツ
-
「好きな子だけに送る」男性が送る本命LINE愛カツ
-
ママ友たちに大人気の“イケメン夫”と離婚した女性。しかし別れたのには【ワケ】があり…⇒夫婦関係に亀裂を入れる夫の傾向愛カツ