

このまま彼氏と付き合ってていいのかな…別れる前に自分に問いたい3つの質問
結婚を考える年齢になると、彼とこのまま付き合っていていいのかと迷うこともあります。後悔しないためにも、しっかり自分の気持ちと向き合う必要があります。今回は、そんな彼と別れる前に自分に問いたい3つの質問をご紹介します。
真っ先に話を聞いてほしいのは彼か
生きていると、必ず自分にとって辛いことがありますし、反対に嬉しいこともあります。そういうときに、女性は共感したい生き物なので、「誰かにこの気持ちを伝えたい」や「気持ちを分かってほしい」と感じるものです。そのときに、真っ先に思い浮かんだのが彼だった場合、あなたにとって大切な存在である可能性が高いでしょう。
しかし、付き合いが長い場合は、話を聞いてもらうのが彼であることが当たり前になり過ぎて、そう思い込んでいるかもしれません。それを判断するためには、一定期間距離を取ってみるのがいいでしょう。距離を取っている期間は彼に連絡しないことが前提です。
そういう期間を設けても、やはり彼に真っ先に話を聴いてほしい場合は彼が必要なので、別れてはいけません。
彼が辛いときにも一緒にいたいと感じるか
社会人になってからの恋愛は、結婚を意識することが多いため、彼がしっかり働いている人なのかどうかは、付き合い続けるには重要な要素です。
しかし、このまま付き合い続けて将来結婚することまで視野に入れた上で悩んでいる場合、「彼が仕事を辞めてしまったら」や「彼が突然重い病気にかかってしまったら」と想定して考えてみましょう。このとき、そういう状況になったとしても自分が必死に働いてでも一緒に乗り越えていきたいと思えたなら、あなたにとって彼は生涯を共にできる存在です。
しかし「年収の高い仕事をしているから」や「彼が健康だから」一緒にいたいと感じた場合は、運命の人が彼ではない可能性があるでしょう。
この先の人生に彼がいないことを想像できるか
日本は長寿国と言われるほど、長生きする国の一つです。そのため、80歳や90歳近くまで長生きする場合も珍しくありません。同い年のカップルが30歳で結婚し、夫婦共に80歳まで生きるとしたら、50年一緒の時間を過ごします。
その自分が描く人生に、彼がいないことを想像できるかも、別れるかの決めてとなるでしょう。
彼がいない人生が考えられない場合、あなたにとって必要な存在なため付き合い続けた方が幸せになります。反対に想像した未来に彼がいなくても平気な場合は、別れても問題ありません。
彼が自分にとってどんな存在なのか見極めよう
長く付き合うと、一緒にいることが当たり前になり、自分にとって彼がどのような存在なのか分からなくなってきてしまいます。
そういうときは、すぐ別れるのではなく、距離を取ったり彼との将来を想像したりと、自分の気持ちを確かめましょう。自分にとってかけがいのない存在だと気が付くきっかけになるかもしれませんよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【両思いになる前兆】自分の周りで3つの変化が当てはまったら両思いかもハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【男にモテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。女性に「素っ気なくする」理由愛カツ
-
男はみんな好き!爆モテする「真の愛され女子」とはGrapps
-
やってたら即アウト。周りがドン引きするみっともない行動7選恋学
-
そのひと言が余計… 40代女性が失言認定されてしまう言葉4つ恋学
-
「許せない」騙され不倫のあるあるとは? だます人の特徴10選恋学
-
【MBTI診断別】自慢の彼女です!おしゃれで綺麗な彼女ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼が惹きつけられる人の特徴<O型・B型>ハウコレ