年の差恋愛はアリ?ナシ?そのメリットや注意点について

年の差恋愛はアリ?ナシ?そのメリットや注意点について

2020.09.30 20:40
提供:ハウコレ

最近増えてきている年の差婚。

同年代の恋愛に疲れた人であれば、1度は憧れたことがあるのではないでしょうか?

10歳から20歳年上の人と付き合うと、どんなメリットがあるのか気になりますよね。

今回はそんな年の差恋愛のメリットとデメリットについてご紹介します。

包容力がある

年の差恋愛のメリットは、包容力があることです。

自分と同年代の彼氏だと、どうしても自分の方が気を遣ったり我慢したりすることが多いです。

しかし、年の差がある彼氏であれば、甘えることもわがままを言うこともしやすいです。

相手も自分が年下だということをわかっているので、少しぐらいのことでは怒ったりしません。

いつも大人の余裕で優しく包み込んでくれるような恋愛を楽しむことができますよ。


浮気の心配が少ない

年の差恋愛は浮気の心配が少ないというメリットもあります。年の差があればあるほど浮気の心配はなくなります。

やはり20代から30代は遊びたい盛りの人も多く、浮気の誘惑が多いです。

しかし、40代ともなれば、だんだんと落ち着いてくるうえに浮気の誘惑も少なくなります。

年齢差があればあるほど、結婚に対しての意識も変わってくると思うので、結婚してからもうまくいく可能性が高くなりますよ。


相談に乗ってもらいやすい

彼氏が年上であれば、相談に乗ってもらいやすいというメリットもあります。

彼氏といっても相手は人生の先輩でもあります。

恋愛に対することだけでなく、仕事や友人関係など、自分の悩みを親身になって聞いてくれるはずです。

年が近い彼氏の場合、恋人だからこそ離せないような悩みが出てくることもありますが、年が離れていれば、逆に割り切って話せることの方が多くなります。

彼氏であることだけでなく、人生の先輩として尊敬できるような人を選べば、結婚してからもうまくいく可能性が高いです。


年の差恋愛のデメリットや注意すべきこと

年の差恋愛にはメリットもたくさんありますが、デメリットもいくつか存在します。

まずジェネレーションギャップが存在することです。

自分と相手でまったく違う時代を生きているということは理解する必要があります。

また彼氏が年上ということは、自分よりも体力が衰えるのが早いことも理解する必要があります。

今後結婚を考えた相手と出会いたいと思っているのであれば、相手の方が老いるのが早いことはしっかり考えなくてはいけません。

年の差があればあるほど、一緒に過ごせる時間は少ない、ということは考えておくようにしましょう。


まとめ

年の差恋愛のメリットとデメリットについてご紹介しました。

同年代との恋愛に疲れてしまった人や、大人な付き合いをしてみたい人には、年上の男性との恋愛がおすすめです。

ただし、結婚まで考えた付き合いがしたいという場合は、しっかり将来のことを考えた上で交際するようにしましょう。

(ハウコレ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 気のせい…じゃないかも!彼氏と付き合ってから運が悪い理由
    気のせい…じゃないかも!彼氏と付き合ってから運が悪い理由
    Grapps
  2. 文句とアドバイスの境界線!間違いを指摘してくれる女性と思わせる伝え方
    文句とアドバイスの境界線!間違いを指摘してくれる女性と思わせる伝え方
    Grapps
  3. 女性には理解不能!?彼女の前で他の女性を目で追う男性心理3つ
    女性には理解不能!?彼女の前で他の女性を目で追う男性心理3つ
    Grapps
  4. 癒される! 男性が「俺の彼女可愛すぎ」と思うデート中の言動4つ
    癒される! 男性が「俺の彼女可愛すぎ」と思うデート中の言動4つ
    Googirl
  5. 恋の正しい楽しみ方! 恋愛格言かるた 「ら」
    恋の正しい楽しみ方! 恋愛格言かるた 「ら」
    Googirl
  6. 君なら喜んで許します!「可愛いと思えるワガママ」って?
    君なら喜んで許します!「可愛いと思えるワガママ」って?
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 義母から料理中にネチネチとイビられた瞬間「はは!!」“何でも言っちゃう実兄”の発言で義母が青ざめたワケ…⇒【家族で良好な関係を築くには】
    義母から料理中にネチネチとイビられた瞬間「はは!!」“何でも言っちゃう実兄”の発言で義母が青ざめたワケ…⇒【家族で良好な関係を築くには】
    Grapps
  2. 慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】
    慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】
    愛カツ
  3. 働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】
    働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】
    愛カツ
  4. 彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】
    彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】
    愛カツ
  5. 【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. ※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3
    ※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】
    ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】
    愛カツ
  9. 競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】
    競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事