

【心理テスト】あなたの人間関係やらかし度を診断 これ何に見える?
シンプルな図形は、人によって何を連想するかはさまざま。実は、以下の図形の見え方からあなたの「人間関係やらかし度」がわかるのです。さて、あなたはこの図形が何だと思ったでしょうか。心理テストで、あなたの人間関係について暴いていきましょう。
Q .この図形は何に見えますか?以下から1番近いものを選んでください。
A:もち
B:封筒
C:タオル
D:バッグ
あなたはどれを選びましたか?それでは結果をみてみましょう。
診断できること「あなたの人間関係やらかし度」
長方形は、日常の中でよく見かける形です。そのため、さまざまな連想ができます。
長方形が何に見えたかから、あなたの性格がわかり、そこから人間関係でついやらかしてしまうことと、それがどの程度かがあぶり出されるのです。
A:「もち」を選んだあなた…人間関係やらかし度90%、マイペース過ぎる
もちを選んだあなたは、人間関係でやらかしてしまうことが多いでしょう。
もちが焼けるのには、少し時間がかかります。あなたもまた、何ごとにもじっくり取り組むタイプ。集中すると周りが見えなくなり、みんなから鈍くさいと思われていることに気づかないのではないでしょうか。
あなたが遅れをとっているせいで、誰かに迷惑をかけてしまっているかもしれません。何ごとも、もう少しテキパキとやれるようになりましょう。
B:「封筒」を選んだあなた…人間関係やらかし度10%、人への気遣いができる
封筒を選んだあなたは、人間関係でやらかしてしまうことはあまりないでしょう。
封筒に入れてしまえば、それが何かはわからなくなります。あなたもまた、自分の本音は隠して、人に合わせたり、人から期待されているように振る舞うことができるのではないでしょうか。
あなたは誰にでもパーフェクトに接することができます。けれど、無理してがんばり過ぎるとストレスがたまってしまうでしょう。たまには、人目を気にせず羽を伸ばし、リラックスしましょう。
C:「タオル」を選んだあなた…人間関係やらかし度70%、人を甘やかし過ぎる
タオルを選んだあなたは、人間関係でやらかしてしまうことはやや多いでしょう。
タオルは、ふっくらしていて肌触りがよく、やさしさを連想させる物です。あなたもまた、やさしい人だと周囲に思われているでしょう。
しかし、そのやさしさがアダとなり、気が付いたら周りに甘えん坊ばかり増えていたりも…。本当に困っている人にだけ手を差し伸べるなど、メリハリをつけたサポートをしないと疲れてしまいます。
D:「バッグ」を選んだあなた…人間関係やらかし度50%、何でも受け入れてキャパオーバー
バッグを選んだあなたは、たまに人間関係でやらかしてしまうことがあります。
バッグはいろいろな物を入れられますが、パンパンに物を入れて閉まらなくなったら、使えません。
あなたもまた、何でもかんでも引き受け過ぎて、収拾がつかなくなってしまうことがあるのではないでしょうか。自分のできる範囲を見極めて、ときには断ることも覚えましょう。そうすれば、キャパオーバーになりません。
おわりに
テストの結果で、思い当たる節があるなと感じたら、軌道修正しましょう。
人間関係でやらかしてしまうことは誰にでもあります。けれど、そのせいで消耗してしまったら、もったいないですよね。
あなたの個性や長所をいい方向へ活かしていってくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
“専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>ハウコレ
-
【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現ハウコレ
-
ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】愛カツ
-
義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>ハウコレ