

【心理テスト】あなたがよく使う絵文字は…?
絵文字にはたくさんの種類がありますが、その中でもあなたが「よく使う絵文字」がありますよね。
今回は、あなたがよく使う絵文字からわかる性格診断をしていきます。
Q.あなたがよく使う絵文字はどれ?
次の中から選んでください!
A:笑っている絵文字
B:泣いている絵文字
C:手の絵文字
D:動物の絵文字
A:笑っている絵文字
笑っている絵文字をよく使うあなたは、協調性があるように見えて、実は他人づきあいが面倒だと感じているタイプの人です。
友達からLINEが来ても、面倒だったり忘れたりしてつい無視してしまう…なんてことも少なくないのでは?
とはいえ誰からも連絡がこないとそれはそれで寂しくなってしまうという、気分屋でちょっぴり気難しい性格をしています。
しかし、その気難しさがミステリアスな魅力となり、周りからは「掴み所がないからこそ、どこか気になる存在の人」と思われているようですよ。
B:泣いている絵文字
泣いている絵文字をよく使うあなたは、周りの空気を読む力に長けていて、いつも「相手はどう思うか」を軸に物事を考える性格をしています。
場の空気をコントロールするムードメーカーのため、周りの人たちはあなたのことを「気遣い上手な素敵な人」と思っていることでしょう。
ただ、人に気を遣いすぎて疲れてしまったり、自分の言いたいことを我慢してストレスを溜めてしまったりすることも多いです。
自分が苦しくならないように、適度に気を抜いて、たまには自分の言いたいことをハッキリ言ってみるといいでしょう。
C:手の絵文字
手の絵文字をよく使うあなたは、いつでも自分らしく過ごすマイペース気質の人です。
周りからは「我が道を行くタイプ」だと思われがちですが、人一倍繊細な性格をしているのが特徴。
実は周りからの評価を気にしていて、人に嫌われるのが怖いと感じているのではないでしょうか。
「周りにどう思われても自分は自分」と割り切って考えられるようになると、気持ちがより楽になりそうです。
D:動物の絵文字
動物の絵文字をよく使うあなたは、人間関係は「深く狭く」を好んでおり、上辺だけの交友関係を煩わしく思うタイプの人。
1人の時間が好きということもあり、周りからは自由奔放で個性的な人と思われていそうです。
あなた自身も、自由奔放できちんと個性を持っている自分のことが嫌いではなく、これからもそうありたいと考えているのではないでしょうか。
自分を持っているのは素敵なことですが、ときには周りに合わせるよう意識すると、より深い信頼関係を構築できるようになりそうです。
いかがでしたか?
絵文字は深く考えずに選んで使うことが多いからこそ、その人の性格や価値観が大きく現れやすいものです。
気になる彼や友達がよく使っている絵文字もチェックして、性格を診断してみてはいかがでしょうか。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】Grapps
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ