

彼が何を考えているのか分からない?女性が不安になる男性の不思議な行動

相手が彼氏となれば尚更、不安になるものです。そこで今回は、「彼氏が何を考えているのか分からない」と思う、女性必見!男性の不思議な行動についてご紹介します。
連絡がこなくなる
男性の中には、アプローチ中には頻繁に連絡をするのに、付き合った途端連絡しなくなる人がいます。そんな男性の多くは、自分のものになったことで安心、余裕を感じてしまうためなんだとか。
また、付き合ってから、連絡がくる時期とこない時期がある場合には、単に仕事が忙しく気持ちに余裕がなくなっているのでしょう。気分屋のケースもあるため、あまり深く勘ぐりすぎないようにしましょう。
自分のことは、あまり話さない
女性は、彼氏には「何でも話したい」と思うもの。恋人という関係だからこそ、「自分のことを、もっと知ってほしい」と思う人が多いでしょう。
それに対し、男性はあまり自分のことを話さない人が多いです。話してくれないと、不安になりますが、男性は深い意味があって話さない訳ではありません。
「話す必要がない」「興味ないだろう」と思っているケースがほとんどです。あなたから質問すれば、ちゃんと話してくれるでしょう。
デート中、急に無口になる
男性の中には嫌なことがあったり、喧嘩になると、急に無口になる人が多くいます。そんな時、女性は「どうして何も話さないの?」とイラっとするでしょう。
女性は何かあると「話をして、分かり合いたい」と思う人が多いですが、男性は「察してほしい」「放っておいてほしい」と思う人が多い様。
無口になると、何を考えているのか分からなくなり、不安になってしまいますが、そんな時は「どうしたの?」「何か言ったら?」と急かすよりも、距離をおいた方が無難です。
どうでもいい嘘をつく
彼氏との会話中、「これって、嘘をついているのでは?」と感じた経験がある女性も多いはず。
例えば、「昨日の夜、電話したんだけどどうして出なかったの?」と聞いたとき、本当は起きていたにも関わらず「ごめん、寝てた」なんて嘘をつくことがあります。
こういったどうでもいい嘘は、単に説明するのが面倒だから。悪気があって嘘をついている訳ではなく、話が長くなるのを避けていることが多いです。
まとめ
女性にとって、男性の不思議な行動は不安や心配につながるもの。好きだからこそ、「何を考えているの?」と探りたくなるでしょう。
しかし、それが男性にとっては「面倒」「うざい」と感じる人が少なくありません。しつこく追求してしまうと、それがきっかけで別れへと発展してしまうケースだってあります。
そうならないためには、不思議な行動を気にしすぎないこと。「今日は、機嫌が悪かったんだな」と軽く流すことも、関係を長続きさせる秘訣かもしれませんよ。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【知りたくなかった。男性のリアルな視点】男性からデートで「痛いな」と思われている瞬間とはハウコレ
-
「男性心を理解するには緩急が大事。」男性が追いたくなる距離感とはハウコレ
-
【星座x血液型別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
新幹線で”赤ちゃん”の泣き声に大声で非難する女!?しかし「大丈夫ですよ」<笑顔の車掌>の登場に固まり…【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「なぜか惹かれる…」一目惚れされやすい女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
出産後に退院すると義母が夫婦宅に“不法侵入”!?直後わざわざ家まで来たワケを聞き…嫁「は!?」【義母との上手な付き合い方】愛カツ
-
彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】愛カツ
-
「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】Grapps
-
ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】Grapps