

遊んでる男性が設定しがちなSNSのアイコン3つ
SNSのアイコンには、本人の深層心理が現れる傾向にあり、遊んでいる男性のSNSアイコンに一定の法則性を見ることができます。今回は遊んでいる男性が設定しがちなSNSアイコンの特徴について解説していきます。
加工しまくりの決め顔自撮りアイコン
男性もメイクをする時代とは言え、それでも過半数の男性はそこまで美しさにこだわりがないためか、美顔アプリを使ったり、顔の画像加工をする割合は比較的低い傾向にあります。
そんな中において、遊び人の男性はとにかく女性ウケを最優先と考えているので、美顔アプリを使って自分の顔をデカ目にしたり、小顔や美白にしたりと精一杯に加工したものを、アイコンにする傾向があるようです。
もちろん加工に加工を重ねたアイコンでは、実際に会う約束を取り付けてデートができたとしても、相手の女性に現実の顔とのギャップで引かれてしまう事が多いです。
しかし遊び人の男性はナンパに関してはとにかく数をこなしてめげない特徴があるため、アイコンと現実の顔とのギャップをあまり深く考えず、単に「会える可能性が上がる便利なアイコン」として日々活用しているようです。
動物とのツーショットアイコン
遊び人の男性が、女性の気を引く方法として活用するものに、犬や猫などの可愛らしいペットがあります。自分で飼っているペットとのツーショットを使うこともありますし、飼ってない場合は動物カフェなどにいって撮った写真を使うこともあります。
本当に純粋な動物への愛情から写真を使うのであれば、多くの人はより綺麗にペットを撮れるように撮影するため、ツーショットの写真はあまり撮りません。しかし遊び人の男性はあくまでも自分を引き立たせることが第一目的になるので、多少可愛いペットの写りが悪くなっても、ツーショットで撮影することにこだわるのです。
可愛いペットとのアイコンだから優しそうな人だと油断すると、ペットをダシにして女性と繋がろうとする遊び人に引っかかってしまうかもしれないので、注意が必要でしょう。
女性モデルなどのアイコン
遊び人の男性の中には、女性のアイコンを利用する人も比較的多く見られます。
またこのアイコン設定をしている男性の多くは、一人称を「私」にして、女性と誤認させるような会話をします。こうすることで、女性に警戒心を抱かせず「会って遊びましょう」という約束を取り付けようとするのです。
いざ会った時男性であることを指摘したとしても、「聞かれなかったので答えなかった、知ってると思ってた。」「女性だと明言したことはない」と追求を逃れ、そのままなし崩しにデートをしようとしてきます。
このタイプの遊び人男性は、押しに弱い女性を狙う傾向があるため、人の頼みを断るのが苦手な女性は特に注意が必要です。
遊び人男性は、多少騙すようなマネをしてでもなんとかして女性と出会おうとしてきます。自己中心的な人も多い傾向にあるので、一度絡まれてしまうと厄介なトラブルも引き起こしかねません。
アイコンから、遊び人男性であることを推察し、事前に接点を作らないようにすることは有効な自己防衛方法の一つと言えるでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「救急車呼んで!ママが!」「マジ最悪、ほっとけ」意識不明な妻を“放置”する夫!?翌日、妻にかけた”驚きの言葉”に【夫の無理解対処法】Grapps
-
ランチ10万円の支払いを余儀なくされ…妻が帰宅⇒夫「隠しても仕方ないか…」続けた“言葉”に…「はあ?」【知人の態度に悩んだときの対応】Grapps
-
ここをチェック!あなただけに「ゾッコンな男性」の特徴Grapps
-
「気になってたけど、もういいや。」男性が【脈ナシ】だと勘違いしてしまう女性の行動3選ハウコレ
-
これが男のホンネ。本命のLINEを無視する【本当のワケ】Grapps
-
デート中何度も席を外して電話する彼氏。浮気を疑いスマホを調べると“予想外の結果”に…「えっ…」【心地よい距離間の築き方】愛カツ
-
40代には見えません!若々しい40代の特徴3つ恋学
-
付き合う前に手を繋ぐのはあり?手を繋ぐ男女の心理やタイミングを解説恋学
-
何歳でもその笑顔は反則です! 男性を虜にする女性の仕草10選恋学