

会えなくても大丈夫な私になる!新しい恋愛スタイルに耐えうるマインドの育て方
付き合いたての頃は、とにかく会いたい!という気持ちが先行してしまいがちです。そんな時こそスッと深呼吸。お互いに仕事をしているとタイミングが合わなくて、会えない時もあります。会えなくても大丈夫な自分になるための心の育て方をご紹介します。
女友達や家族との時間を大切に
彼氏ができると、何事も彼氏優先にして、つい友達や家族とのお付き合いを後回しにしがちになります。
そんな時こそ、今まで自分を支えてくれた友達との時間を増やしましょう。彼ばかりに意識が向くと、周りの世界が見えなくなってしまいます。そうなれば、彼に会えるはずだったのに急に会えなくなった!どうしよう、と不安な渦がぐるぐるまわり始めてネガティブの波に飲み込まれます。
そうなる前に、彼ができる前は誰と一緒にいて、どんな時間を過ごしていたのか、改めて思い出してみましょう。家族と一緒にご飯を食べたり、女友達と旅行に行ったり、映画を見たり勉強したりして、自分自身が楽しめる時間を増やす事は大切です。
自分の趣味の時間を増やそう
今まで趣味がなかった人も、彼が出来てからでも趣味を作ってみましょう。彼を趣味にするのではなく、自分の趣味を作ってみると、また新たな自分を発見できるかもしれません。
もし趣味がない場合は、まずは好きなことを書き出してみましょう。どんな事が好きで何をしている時が一番楽しいのかを書き出す事によって、自分の好みが明確になります。好きな食べ物や好きな音楽、お笑いが好きなのであれば初めて劇場に行って生のお笑いライブを見てみたり、手芸が好きであればオリジナルのマスクを作ってみても良いですね。
新しい事に挑戦する事でまた新しい自分と出会えます。
最低限の連絡は取り合おう
全く連絡が取れない状態になると、不安な気持ちは増すばかりです。毎日最低限の連絡は取り合いましょう。
予定していたデートの日にちが変更になったとしても、普段連絡を取り合っていれば、彼の仕事の量の把握もできたり、普段どんな事があって毎日どんな風に過ごしているのかをお互いに報告する事で、会っていなくてもお互いを近くに感じられます。
離れていても気持ちは繋がっている事が分かる様に、今日あった事、思っている事は必ず彼に話を聞いてもらいましょう。もちろん彼の話を聞く事も大切です。最低限のお互いの話をする時間を持ちましょう。
我慢ばかりは禁物
せっかく縁があって、付き合う事になった彼。なかなか会えない日ばかりが続くと、寂しいですよね。
もし会えなくて辛い時には、その気持ちを彼に伝える事も大切です。友達に会って趣味に没頭する事も良いのですが、我慢していてはこれからの関係も良い事はありません。会えなくて寂しい気持ちは彼に伝える様にしてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
くっそ可愛い…♡全男性を「トリコにする女性」の言動Grapps
-
【誕生月別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※このままじゃ危険です。別れが近づいているカップルの危険サイン3つハウコレ
-
「俺、この子と結婚するかも」男性が“将来を考える彼女”にだけ見せる本気サインハウコレ
-
【MBTI診断別】「話が通じない!」論破されがちな女性TOP3ハウコレ
-
【星座別】この春、素敵な出会いがある女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
指摘後も“人の指定席”に居座る女たち!?直後【クスクス】笑って語った“理由”に「え…」【周囲の無配慮な行動への対処法】愛カツ
-
「気づいたら夢中になってた...」男性が無意識に追いかけたくなる女性とは?ハウコレ