

【男性心理】ずっと話していたい…♡「モテる会話術」4選
あなたの中身、つまり性格や人柄を相手に知ってもらうには、会話をすることが大切です。
彼との会話が弾み、心地いい時間を過ごすことができれば、「この子ともっと一緒にいたいな」と思ってもらえるかもしれません。
そこで今回は、男性のみならず多くの人を惹きつける「モテる会話術」を伝授いたします。
(1)聞く姿勢と表情に気を配る
会話をする上で大切なのは、姿勢と表情。
体がそっぽを向いていたり、無表情や怒っているような表情を続ける人とは、話を続けたいと言う気にはなれませんよね。
相手にきちんと顔を向ける、話の内容に合わせて表情や声のトーンを変える。
基本的なことですが、これができるだけで話しやすい雰囲気が出ますよ。
(2)話題を掘り下げる
会話を盛り上げるには、話題を深掘りしていくことが大切。
ひとつの話に対して、関連した質問をいくつかすることで、相手をより深く知ることができる上に話題にも困りません。
例えば、相手が「〇〇に住んでいます」と教えてくれた場合、どんな街なのか、電車は何線で、最寄駅はどこなのか、なぜそこに住むことにしたのか、実家か1人暮らしか…といった具合に話題を膨らませることができます。
つまり、質問力が大切だといえるでしょう。
(3)自己開示する
相手と親しくなりたいなら、相手に関する知識を増やすだけではNG。
あなたが相手に詳しくなっても、相手があなたの人となりをよく知らないようでは、好かれようがないのです。
「私もそれ好き。〇〇なところがいいよね」など、会話中に自分の意見や感想も率直に伝えれば、「あなた」について知ってもらうことができます。
適度に自分の話を挟むことも、会話を盛り上げる要素です。
(4)褒め言葉を挟む
誰しも褒められたら嬉しくなるものですよね。
会話中、「さすがだね」「かっこいいね」とナチュラルに褒め言葉を伝えられたら、相手に好感をもたれやすいでしょう。
ポイントは、相手の行動や考え方について注目し、具体的に褒めること。
「〇〇くんのそういうところ、尊敬するよ」など、的確な褒め言葉をチョイスしてくださいね。
モテる女性は、聞き上手であり話させ上手だと言われています。
つまり、会話力を磨けば、愛され力も高まるのです。
自分が話してばかりではなく、相手の話を聞く姿勢や質問を織り交ぜることで、「モテる会話術」を身につけてくださいね。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ