

【男性心理】ずっと話していたい…♡「モテる会話術」4選
あなたの中身、つまり性格や人柄を相手に知ってもらうには、会話をすることが大切です。
彼との会話が弾み、心地いい時間を過ごすことができれば、「この子ともっと一緒にいたいな」と思ってもらえるかもしれません。
そこで今回は、男性のみならず多くの人を惹きつける「モテる会話術」を伝授いたします。
(1)聞く姿勢と表情に気を配る
会話をする上で大切なのは、姿勢と表情。
体がそっぽを向いていたり、無表情や怒っているような表情を続ける人とは、話を続けたいと言う気にはなれませんよね。
相手にきちんと顔を向ける、話の内容に合わせて表情や声のトーンを変える。
基本的なことですが、これができるだけで話しやすい雰囲気が出ますよ。
(2)話題を掘り下げる
会話を盛り上げるには、話題を深掘りしていくことが大切。
ひとつの話に対して、関連した質問をいくつかすることで、相手をより深く知ることができる上に話題にも困りません。
例えば、相手が「〇〇に住んでいます」と教えてくれた場合、どんな街なのか、電車は何線で、最寄駅はどこなのか、なぜそこに住むことにしたのか、実家か1人暮らしか…といった具合に話題を膨らませることができます。
つまり、質問力が大切だといえるでしょう。
(3)自己開示する
相手と親しくなりたいなら、相手に関する知識を増やすだけではNG。
あなたが相手に詳しくなっても、相手があなたの人となりをよく知らないようでは、好かれようがないのです。
「私もそれ好き。〇〇なところがいいよね」など、会話中に自分の意見や感想も率直に伝えれば、「あなた」について知ってもらうことができます。
適度に自分の話を挟むことも、会話を盛り上げる要素です。
(4)褒め言葉を挟む
誰しも褒められたら嬉しくなるものですよね。
会話中、「さすがだね」「かっこいいね」とナチュラルに褒め言葉を伝えられたら、相手に好感をもたれやすいでしょう。
ポイントは、相手の行動や考え方について注目し、具体的に褒めること。
「〇〇くんのそういうところ、尊敬するよ」など、的確な褒め言葉をチョイスしてくださいね。
モテる女性は、聞き上手であり話させ上手だと言われています。
つまり、会話力を磨けば、愛され力も高まるのです。
自分が話してばかりではなく、相手の話を聞く姿勢や質問を織り交ぜることで、「モテる会話術」を身につけてくださいね。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ