

仕事中「連絡を返してくれない彼」を理解する方法・4つ

元女探偵である筆者が、そんな時の男性心理を解説します。
「男性は、脳の構造的に複数のことが同時に出来ない」と理解する
よく言われることですが、男性はマルチタスクができない生き物だと言われています。1つのことをしているときに、他のことができないんですね。脳の構造が違う別の生き物だと思った方がいいです。例えば男性には生理がないですが、それは体の造りが違うからであって、なぜないのか?とは思わないですよね。そのくらい、体の機能が違う生き物だと思う方が良いでしょう。
とはいってもその心理は女性からするとなかなか理解できないですよね。どう理解したら良いかは2の例を参考にしてみてください。
「仕事中の彼は、遅刻ギリギリの朝の状態と同じ」だと理解する
朝、寝坊して慌てている自分を想像してみてください。もしも寝ている間に彼からLINEが来ていたとしても、遅刻しそうな時に返信をする余裕はないですよね。猛スピードで身支度をしている時、彼のことを考える気持ちの余裕はないはず。仕事中の彼がそんな状態だと想像すると、返信ができないことも理解できるのではないでしょうか。
「簡単な返信にも、ものすごく考え込む人もいる」と理解する
女同士のやり取りだと、相手を傷つけたりしないように気を遣って文章を考えるのに、彼氏にはあまり考えずに送っている女子は多いかもしれません。男性はそういった気遣いをあまりしないイメージがあるかもしれませんが、意外と返信に悩む男性って多いのです。
どう書いたらいいかを考え込むタイプの男性は返信1つ書くのにすごく時間がかかるので、返すことを負担に感じてしまい、結局悩んでいるうちに時間が経ってしまうことがあるんですね。もし、あなたが彼の返信に対して『冷たい』『遅い』など文句を言ったことがあるのであれば尚更要注意です。あなたを怒らせたくないがために、返信をスムーズに返せなくなってしまっているのかもしれません。
「返しやすい内容を心がける必要がある」と理解する
既読になっていてもすぐに返してこない人って、書く前に頭の中で文章をきっちり組み立てて返したい傾向が強いんです。
だから、イエス、ノーで答えられないような内容や、頭を使うような内容だとすぐに返せないんですね。あなたがいつも彼に送っている内容はイエス、ノーで返せる内容ですか? 例えば『週末会える?』というような質問って、一見イエス、ノーに見えますが、もし彼の予定が定まっていなかったときは彼にとってはすぐに返せない内容なんです。まだ分からない、とでもはっきり答えてくれればいいのにと女子の側は思ってしまいますが、ちゃんと分かってから回答するのが誠実だと考える人もいるのです。
おわりに
いかがでしたでしょうか?彼の立場に立ってみると、見えてくることもありますね。
男性と女性のそもそもの機能の違いを理解することで、いたずらに不安になることを避けられるといいですね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ