

「もしかして俺のこと好きなの?」と思わせるモテ言動
好意を持たれることは誰だって嬉しいもの。
なんとも思っていなかった男性でも、相手からの好意を感じたことがきっかけで、気になってしまうことはよくあることですよね。
つまり、男性の気持ちをこちらに向けるには、「もしかして?」と好意を匂わせる行動が効果的!
そこで今回は、男性をその気にさせるモテ言動についてまとめました!
なにかと頼る
頼ったり、意見を求めたりする機会を増やすことで「俺のこと好きなのかな?」と思う男性は多いはず。
教えたり手助けしたりすることは、相手よりも立場が上のように感じるので、好意を感じさせるだけではなく、男性のプライドを刺激することにもつなが流でしょう。
ただし、内容によっては面倒な女性だと思われてしまうことも……。
そうならないよう、頼る際は、彼の得意分野を頼る、返答が簡単で気軽な内容の相談をするといった工夫がポイントかと思います。
彼を困らせない程度に、賢く頼っていきましょう。
彼に関する情報を覚えている
「今日誕生日だったよね? おめでとう」「〇〇好きって言ってなかった?」など、自身に関することや、以前話した内容を覚えている女性に対しても「好意があるのかな?」と期待してしまう男性は多いもの。
特に忘れていてもおかしくない些細な会話の内容や発言を覚えていると、「そんなことまで覚えていてくれたの?」と感動する男性も少なくありません。
好意を感じさせると同時にちょっとした感動を与えることで、好感度は確実にアップできるはずです。
よく笑ってくれる
多くの男性は、自分の話を肯定的に受け止めてもらいたい、ウケたいという気持ちを抱いているようです。
だからこそ、自分の話を肯定的に受け止めてくれる、ちょっとしたことでも笑ってくれると、「俺のこと好きなのかな?」と期待してしまうでしょう。
仮に彼を否定するとしても、にこやかさ笑いや冗談を忘れないといった意識を持つことで、会話が楽しい女性と思ってもらえるポイントかと思いますよ。
小さな嫉妬心を見せる
女性の話題になったら少し不機嫌そうな態度を見せる、どこかに出かけたなどの話をしたときに「私も行きたかったな」などの寂しさを見せる……など。
小さな嫉妬心を見せることで「俺のこと好きなのかな?」と思ってしまう男性も少なくありません。
ただし、露骨な嫉妬心やヒステリックな態度は、面倒くさい女性と思われてしまいやすいので注意が必要でしょう。
冗談まじりに嫉妬心を見せる、可愛げを忘れない、不機嫌さを引きずらない……といった意識が、モテる可愛い嫉妬心の見せ方につながるはず。
おわりに
意外と男性は傷つくことに憶病なようです。
だからこそ、好かれていると期待させてくれる女性に近寄りたくなってしまう傾向が。
自分からアプローチすることが苦手な人こそ、男性をその気にさせるモテ言動を意識してみてください。
男性のほうから距離を縮めてくれるようになるはずです!
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】この春、両思いが発覚する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】3か月も続かない。同じ関係に飽きてしまうタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】4月下旬、恋の急展開を迎える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
息子を放置し泣かせたモラ夫が“実家”に逃走!?しかし数日後「パパって…」元気がない息子の質問に「え!?」【信頼を壊す夫の言動】愛カツ
-
「追いかけられる恋がしたい」手放したくないと思われる女性の共通点ハウコレ
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この春、両思いが発覚する女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
やっぱないわ...脈アリだった男性が距離を置きたくなる【片思い中の行動】ハウコレ