

男子の興味深々!モテる「ミステリアス女子」になる方法

そのため、ミステリアスな人は多くの男性の興味を惹きつけるとのこと!
とはいえミステリアスな雰囲気は一朝一夕では手に入らないもの・・・
そこで今回は、ミステリアスな魅力の演出方法をご紹介いたしましょう。
好意を隠す
「好意を包み隠さずにアプローチしてくる女性は、男性にとって嬉しい反面、好きだと思われた時点で満足するところがあるんですよ。
けど、相手が脈アリっぽい態度をとってきているのに、確信をもてないような雰囲気だと、どうしても気になってしまう。」(20代/大学生)
思わせぶりな態度を取っているのに、いまいち掴みどころがない・・・そうやって男性を飽きさせない行為は、逆に男性の方から追わせることができるみたいですね。
常に素直さ全開で男性にアタックして、なかなか実りのない方はアプローチ方法を変えてみるのも一つです!
自分のことを話しすぎない
「あまり自分のことを話さない女性って気になりますよね。
けっこう自分のことをペラペラ話す女性が多いから、自分からあまり語らない人って『いったいどんな人なんだろ?』と考えてしまいます」(30代/美容師)
ここで重要なのは、自分の話をするのを拒まないこと。
聞かれたのに露骨に拒むと、単純にイヤな女性だと思われがち。そのため、聞かれたら素直に話す、ぐらいのバランスが大切です。
そのカギを握るのは、相手の話をよく聞くことです。そうすれば、自然と自分の話は少なくなります。
聞き上手は好感度も高いので、「そういえば、僕はたくさん話しているけれど、この人のことはよく知らない・・・?」と、興味と好印象をどちらも与えることができますよ!
一人で行動する
「グループに依存していない人は不思議な感じが自然と出るかな。読めない部分があるなって思うんです。それに、一人で行動できる女性って芯の強さも感じていいですね」(20代/大学生)
男性にとって、『女性はグループを形成する』という意識が強いため、単独行動を好む女性は強く印象に残るようです。
一人の時間を大切にするのは重要なポイントになりますよ!
ネガティブな言葉を言わない
「悪口言ったり弱音が多いと、『そういう人なんだな』となんとなく性格がイメージできますけど、そういうのが見えにくい人は単にいい人なのか別の理由があるのか、なんだか不思議な雰囲気を感じます」(30代/公務員)
悪口や弱音をよく言う女性は、男性いわく「悪い意味で普通の女子のイメージ」っぽさがあるらしいです
だからこそ、ネガティブ発言を聞いた覚えのない女性には独特の印象をもつみたいです。
ポロッとこぼした悪口は人づてに伝わりやすいですし、そういうのが一切ない女性は悪い印象がない分ナゾのベールに包まれやすいとのこと。
周りに流されない
「ミステリアスな人って、周りに流されずに独自の価値観があるところが魅力だと思います。
反発したり孤立するのではなく、ちゃんと周りの意見を聞いたり和を崩さないようにしてるのに、どこか一線を引いている・・・その掴みどころのなさが良いですよね」(20代/IT)
大事なのは、自分の価値観だけを押し通すのではなく、周りにもうまく配慮するという点です。
自分の世界観がありそうなのに、ちゃんと周囲ともうまくやるというその「読めなさ」と「感じの良さ」は多くの男性の気を惹きつけるようですね。
おわりに
ミステリアスさを習得するのは難しくても、それっぽく見せることはできます。
魅力的な要素がたくさんあるので、気になる男性を振り向かせる術として活用していきましょう!
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
惚気が止まらない♡男性が自慢したいと思う彼女の特徴6選恋学
-
【MBTI診断別】「絶対浮気しないって安心できる」男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「結局、見た目」恋人には、内面よりも見た目を重要視する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
何度止められても乳児に卵を食べさせようとする義父。しかし嫁の“強烈な一言”で義父が顔面蒼白に…【義家族との関係構築法】愛カツ
-
モラハラをする人の心理状態とは?対抗できる隙を与えない3つの方法恋学
-
【学生必見】社会人になった彼氏が別れを切り出すことが多い理由ハウコレ
-
要チェック!”勝ち組”女性に学ぶ『優良彼氏』の見つけ方愛カツ
-
「それは反則だろ…」男性が一撃で落ちる【女性の言動】愛カツ
-
「頭から離れない…」男性をメロメロにする女性の魅力愛カツ